読者が知りたいダークナイトシリーズのポイントを全て網羅しました。
日本一わかりやすいダークナイト解説記事です。
バットマンといえば、DCコミックス。
近年のアメコミ映画は、マーベル勢が猛威をふるっています。
マーベルの親会社はウォルト・ディズニーでして、元々は独立した会社でしたが、ウォルトディズニーが約3700億円で買収済み(2019年)
1)マーベルのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)
2)DCのDCEU(DC・エクステンデッド・ユニバース)
上記の2つを頭に入れておきましょう。
MCU〜マーベルコミックスに登場するキャラクターたちが、架空の同じ世界観を共有し展開される作品群の総称。
DCEU〜DCコミックスに登場するキャラクターたちが、架空の同じ世界観を共有し展開される作品群の総称。
ダークナイトシリーズについてSNSでアンケートを取ってみました。
圧倒的にダークナイト人気が高いです。
本記事を読むことで、あなたもダークナイトシリーズをマスターできます。
さあ、本題スタートです。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ダークナイトシリーズ(トリロジー)

通称、ダークナイト・トリロジー(The dark knight trilogy)
クリストファー・ノーラン監督により製作された、一連のバットマンシリーズ3部作を指します。
ノーラン監督の代表作は下記です。
未鑑賞の人は是非オススメしたい作品ばかりです。
- Following(2001)
- メメント(2001)
- インソムニア(2002)
- バットマン ビギンズ(2005)
- プレステージ(2006)
- ダークナイト(2008)
- インセプション(2010)
- ダークナイト ライジング(2012)
- インターステラー(2014)
- ダンケルク(2017)
- TENET(2020)
名作が多いノーラン作品の中でも最高傑作として有名なのが、ダークナイト3部作です。
歴代バットマンシリーズにおいて最も評価されており、シリーズ作品は次の通り。
- バットマン・ビギンズ(2005)
- ダークナイト(2008)
- ダークナイト・ライジング(2012)
3部作全てにおいて、ストーリーが繋がっています。
ダークナイトの評価が異常に高い理由もあり、パート2からシリーズに挑戦する人が多い印象が強い。
スーパーマンに匹敵する歴史あるキャラクターバットマンの歴史を知っておくと、本シリーズの楽しみ方が増えます。
ダークナイトシリーズ(見どころ)

ダークで現実的な世界観
ダークナイトシリーズは、シリアスなトーンと暗い雰囲気が特徴的で、登場人物たちも人間臭く描かれています。
現代社会における犯罪やテロリズムといった問題にも触れながら、バットマンが悪と戦う姿が描かれています。
バットマン役(クリスチャン・ベール)の演技
クリスチャン・ベールが演じるバットマンは、悪と戦うために精神的にも肉体的にも限界を超える姿が描かれ、見どころの1つです。
バットマンとしての仮面を被ったブルース・ウェインという、複雑な役どころを見事に演じています。
敵役(ヴィラン)の魅力的なキャラクターたち
ジョーカー役のヒース・レジャーをはじめとする敵役たちの演技やキャラクター設定も、ダークナイトシリーズの魅力の1つ。
ヴィランは、バットマンとの戦いにおいて、強敵として立ちはだかります。
バットマン ビギンズ

公開日
2005年6月18日
原題
Batman Begins
上映時間
141分
キャスト
- クリスチャン・ベール
- マイケル・ケイン
- ケイティ・ホームズ
- モーガン・フリーマン
- ゲイリー・オールドマン
- キリアン・マーフィー
- リーアム・ニーソン
- 渡辺謙
予告編
公式サイト
考察レビュー
デヴィッド・S・ゴイヤーが脚本に加わり、クリストファー・ノーラン監督とタッグを組んだシリーズ第1弾。
彼はブレイドの脚本を書いたことで有名な人物です。
ブレイドはマーベル映画初のヒット作品として知られおり、ダークナイト・トリロジーはこのバットマン・ビギンズなしに語ることは出来ません。
全ての始まりはバットマン・ビギンズなのです。
ケイティ・ホームズは、ヒロイン役にふさわしかった。
バットマン・ビギンズの原作に唯一、登場しないキャラクターがレイチェル・ドーズです。
正直、ツッコミどころは多くありました。
バットマンは人を殺さない信条ですが、余裕でやっちゃってますしね。
例えば、劇中クライマックスシーン。
マイクロ波放射器で下水を気化させて幻覚剤の拡散を防いだシーンがありました。
人間も普通に考えて気化しますよね。(人間は身体の7割以上が水分で構成されているため)
とはいえ、バットマン・ビギンズのゴッサム・シティ描写はよかったです。
霧が立ち込めるオレンジがかった風景、どんよりとした描写が最高でした。
ダークって感じがします。
DC映画は、ダークがよろしい。
作品評価
映像
脚本
キャスト
音楽
リピート度
グロ度
総合評価
ここからは、シリーズ最高評価のダークナイトについて。
ジョーカー演じたヒース・レジャーは、惜しくも亡くなってしまいました。
彼の演技の凄まじさが凝縮された作品と言えるでしょう。
映画界は惜しい人材を失ってしまったのです。