こんにちは、Johnです。
映画ライフ楽しんでますか?
クリストファー・ノーランとは何者なのか?
映画ファンの間で知らない人はいないのではないでしょうか?
クリストファー・ノーランは映画監督です。
今や世界トップの映画監督であり、数々の有名作品を世に送り出しています。
今回は、そんな彼の作品を紹介していきます。
本記事を読むことで、クリストファー・ノーラン作品をマスターできます。
サクッといきましょう。
画像の引用元:IMDb公式サイトより引用
(アイキャッチ画像含む)
目次
クリストファー・ノーラン
経歴
- 1970年7月30日生まれ
- イギリス ロンドン出身
- 職業は映画監督
なんと映画を撮り始めたのが8歳前後というからビックリですよね。
幼少期から父親のSuper8カメラで短編映画を撮り始め、大学ではイギリス文学を学びながら本格的に映画撮影を開始。
1998年にはノーラン自身初となる映画「 Following 」を制作。
今作は6000ドルという超低予算で制作されました。
2000年には弟の脚本をもとに映画「 メメント 」
2002年にはアル・パチーノ、ロヴィン・ウィリアムズ主演の映画「 インソムニア 」
2005年にはDCコミックスのバットマンを原作とした映画「 バットマンビギンズ 」を制作。
その後、「 インセプション 」「 ダークナイト 」「 ダークナイト・ライジング 」
「 インター・ステラー 」「 ダンケルク 」を世に送り出し、世界的な監督と知られるようになりました。
クリストファー・ノーラン最新作「 TENET テネット 」も控えており、更なる活躍が期待されますね。
彼の過去作品を振り返っていきましょう。
クリストファー・ノーラン(作品)
Following(2001)
- 1時間10分(上映時間)
- ジェレミー・セオボルド主演
- 制作費6000ドル
- 全編モノクロ 時系列がシャッフル
メメント(2001)
- 1時間53分(上映時間)
- ガイ・ピアース
- キャリー・アンモス
- 複数回見ないと内容理解が難しい
- 時系列がシャッフル
インソムニア(2002)
- 1時間58分(上映時間)
- アル・パチーノ、
- ロヴィン・ウィリアムズ
バットマン ビギンズ(2005)
- 2時間1分(上映時間)
- クリスチャン・ベール
- マイケル・ケイン
- リーアム・ニーソン
プレステージ(2006)
- 2時間8分(上映時間)
- クリスチャン・ベール
- ヒュー・ジャックマン
- 天才マジシャンの話
ダークナイト(2008)
- 2時間32分(上映時間)
- クリスチャン・ベール
- ヒース・レジャー
インセプション(2010)
- 2時間28分(上映時間)
- レオナルド・ディカプリオ
- 渡辺謙
- ジョセフ・ゴードン・レヴィット
- 構想期間20年
ダークナイト ライジング(2012)
- 2時間45分(上映時間)
- クリスチャン・ベール
- マイケル・ケイン
- アン・ハサウェイ
- トム・ハーディ
- ダークナイト最終章
▶︎ ダークナイトシリーズ
インターステラー(2014)
- 2時間49分(上映時間)
- マシュー・マコノヒー
- ジェシカ・チャスティン
- アン・ハサウェイ
- 超本格的なSF作品
- 宇宙好きにはたまらない
ダンケルク(2017)
- 1時間46分(上映時間)
- フィン・ホワイトヘッド
- トム・グリーン・カーニー
- ジャック・ロウデン
- ノーラン監督作品初となる戦争映画
- 1940年フランスのダンケルクで起きた史実を描く
TENET(2020)
- 2020年9月(公開予定)
- ジョン・デヴィッド・ワシントン
- ロバート・パティンソン
- エリザベス・デビッキ
- クレマンス・ポエジー
- マイケル・ケイン
- ケネス・ブラナー
第三次世界大戦を阻止する謎のミッションを課せられた名もなき男の物語。
今作のキャスト&あらすじ&見どころに注目。
クリストファー・ノーラン(こだわり)
このノーランという人物。
実はこだわりも半端ない。
何にどれくらいこだわりを持っているのか?
いくつか紹介していきます。
CGが嫌い
- インター・ステラーでは、200万平方メートルのコーン畑を種から育てた
- ダークナイトのジョーカー戦闘シーンで大型トラックが横転するシーンは、本物のトラック使った
- ダークナイトでの病院爆破シーンは、本物の建物を爆破
- ダークナイト・ライジング冒頭の飛行機は、飛行機をぶら下げて撮影
- インセプションの無重力ホテルで戦うシーンは、30mのセットを作ってそれ自体を回転させて撮影
アナログ主義
デジタル時代の逆を突き進む男。
ダークナイトでは、当時世界に4台しかなかったIMAX(1台数億円)カメラを撮影中に壊す。
思考を奪われるという理由から、携帯電話を持たない。
メールも使ったことがない。
時系列操作が大好き
Following、メメント、インセプションでは時系列をあえてシャッフルすることで、映画を複雑にみせている。
インセプションはシャッフルとまではいかないですが、メメントはもうシャッフルしすぎて何が何だかわからない状態です(笑)
練って練って練りまくったストーリー構成。
ノーラン監督作品にハズれがないのは、緻密に計算して妥協を許さない撮影をしているからなんですね。
Youtube
コツコツやってます。
公式LINE
今年から公式LINEを始めました。
主な配信内容は下記の通り。
- 最新の映画情報
- 割引クーポン
- プレゼント企画
まとめ
日本映画「 羅生門 」からも影響を強く受けているノーラン監督。
最後に完全なる独断と偏見で選ぶノーラン作品を好きな順に並べます。
- インター・ステラー
- ダークナイト
- インセプション
- メメント
- ダークナイト・ライジング
- バットマン・ビギンズ
- インソムニア
- プレステージ
あなたはどの作品が好きですか?
DCEUシリーズもおすすめです。
完