MCU フェイズ3
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ

公開日 | 2016年4月29日 |
上映時間 | 147分 |
おすすめ度 | ★★★ |
ソニー・ピクチャーズとの協定により、フェイズ3からはスパイダーマンが参戦可能に。
この作品により、ヒーローたちは大分裂します。
タイトルのとおり、まさにヒーロー同士の内紛。
トニー・スタークとスティーブ・ロジャースの決裂はここからですね。
以降、エンドゲームまで両者は出会うことはありません。
両者の和解は、エンドゲームにおいて重要なポイントと言えましょう。
彼らの和解なしに、アベンジャーズの勝利なし。
感動的な和解に期待してましたが、エンドゲームでは普通に仲直りでした(笑)
ドクター・ストレンジ

公開日 | 2017年1月27日 |
上映時間 | 115分 |
おすすめ度 | ★★★ |
オール・ユー・ニード・イズ・キルとインセプションを足したような作品です。
見どころは、クライマックスシーンのドルマムウとのタイムループ合戦。
今までのMCUシリーズでは見たことがないようなバトルシーンでした。
インフィニティウォーでサノスにタイムストーンを渡してしまったドクター・ストレンジ。
彼がみた未来の唯一の勝利パターン。
トニー・スタークに希望を見いだしていたからこそ、タイムストーンを渡したのでしょう。
予想通りエンドゲームで鍵を握ったのは、トニー・スタークでした。
クライマックスシーンでドクター・ストレンジは、今が勝機だと言わんばかりにトニー・スタークに合図を送ります。
アメコミヒーローの最強武器について書きました。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス

公開日 | 2017年5月12日 |
上映時間 | 136分 |
おすすめ度 | ★★★ |
前作で爆発して死んだはずのグルートが、チビグルートとして最後に復活。
個人的にキャラクターが復活しすぎるのは、あまり好きではありません。
原作で一度死んだキャラクターの復活はよくあるのですが、ドラゴンボールじゃあるまいしって思ってしまいますね。
面白い作品です。
ホームカミング

公開日 | 2017年8月11日 |
上映時間 | 133分 |
おすすめ度 | ★★★ |
ホームカミングは、MCU作品の中でも人気が高く、トム・ホランド人気も凄まじい。
ヴァルチャーは、ファンが選ぶ人気ヴィランとしてランクインするほどの知名度を誇ります。
今作では、ピーター・パーカーの師匠として、トニー・スタークが登場。
ホームカミングを見ておくことで、トニー・スタークとピーター・パーカーの師弟関係がわかるようになります。
この2人は、インフィニティウォーにおいて、惑星タイタンで共にサノスと戦うことに。
スパイダーマン シリーズについて書きました。
バトルロイヤル

公開日 | 2017年11月3日 |
上映時間 | 130分 |
おすすめ度 | ★★★ |
ヘラ様の強さに圧倒された人も多かったのではないでしょうか。
まさかのムジョルニア破壊。
角刈りのハルクが登場します。
ぼくは、角刈りのハルクあんまり好きではありません。
アメコミキャラクター人気投票について、まとめました。
ブラック・パンサー

公開日 | 2018年3月1日 |
上映時間 | 134分 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
マーベル初の黒人ヒーローを描きます。
見どころは、ティチャラとキルモンガーの王位継承争い。
ヴィラン人気投票ランキングで圧倒的人気を誇るキルモンガー。
感情移入してしまうヴィランですよね。
作品としては、MCUシリーズの中でも傑作の部類に入ります。
アメコミ映画としては、史上初のアカデミー賞 作曲賞、美術賞、衣装デザイン賞を受賞。
DC映画『 ダークナイト 』(2008)は、助演男優賞、音響編集賞を受賞、
映画『 Mr. インクレディブル 』(2004)は、長編アニメーション賞、音響編集賞を受賞しており、
ブラックパンサーが3つの部門で受賞するまでは、上記2作品のヒーロー映画が最多受賞でした。
それを塗り替えたのは、歴史的快挙と言えるでしょう。
インフィニティウォー

公開日 | 2018年4月27日 |
上映時間 | 149分 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
MCUシリーズ史上、最も衝撃的な展開となった作品といえますね。
サノスの指パッチン。
これほどの結末を予想した人は、果たしてどれ程いたのでしょうか。
映画館で放心状態になった人が続出しました。この作品は、必ずみておきましょう。
帝王サノスが登場します。
エンドゲームを100倍楽しむために、インフィニティウォーは外せません。
アントマン&ワスプ

公開日 | 2018年8月31日 |
上映時間 | 118分 |
おすすめ度 | ★★★ |
インフィニティウォーで登場しなかったスコット・ラング。
あえて登場させなかったとマーベル側は言及しています。
ゴーストとソニー・バーチがヴィランとして登場。
ゴーストは、ダイソーで売ってるスピーカーみたいでダサかったですねえ(笑)
エンドロールは、ハンク・ピム博士たちが、スコット・ラングを量子世界に送り出すシーン。
スコット・ラング以外の3人が灰になって映画が終わります。
エンドゲームで明らかになりましたが、量子世界からの脱出は偶然によるものでした。
キャプテン・マーベル

公開日 | 2019年3月15日 |
上映時間 | 124分 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
MCU最強の強さを誇るキャプテン・マーベル。
フェイズ4以降は、彼女が主役となっていくと予想しています。
作品自体は傑作だったのかといわれたら、そうでもなかったですね。
エンドゲームにおいて絶体絶命のピンチを救ったのはキャロル・ダンバースでした。
エンドゲーム

公開日 | 2019年4月26日 |
上映時間 | 180分 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2019年の大本命といっても過言ではありません。
MCU史上最大の衝撃作品でした。
世界歴代興行収入は1位となり、映画史を塗り替えました。
エンドゲームを見る前に、MCUシリーズを全て制覇しておきたいところですね。
エンドゲームの考察について書きましたが、考察は無意味と思わされるほど完成度の高い作品でしたね。
ネタバレ感想レビューはこちら。
ファー・フロム・ホーム

公開日 | 2019年夏 |
上映時間 | 未定 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
今作は、複数の強敵ヴィランがスパイダーマンを苦しめます。
ジェイク・ギレンホールがマーベル映画に初参戦。
ファー・フロム・ホームを最後にフェイズ3は完結します。
作品情報について、まとめました。
ストーリーは、エンドゲーム後が描かれます。
まとめ
最後にフェイズごとに箇条書きでまとめておきました。
タイトルが長いものは、スマホで表示すると見にくいので、短くしてます。
- アイアンマン
- インクレディブル・ハルク
- アイアンマン2
- マイティ・ソー
- ザ・ファースト・アベンジャー
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
- ダーク・ワールド
- ウィンター・ソルジャー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- エイジ・オブ・ウルトロン
- アントマン
- ホームカミング
- バトルロイヤル
- ブラックパンサー
- インフィニティウォー
- アントマン&ワスプ
- キャプテン・マーベル
- エンドゲーム
- ファー・フロム・ホーム
これだけ本数が多いと、何からみたらいいのかわからなくなりますよね。
2日に1本ペースで、MCUシリーズマラソンに挑戦してみましょう。
トライアスロン並みにハードですが、あなたならやれます。