猿の惑星シリーズ

管理人レビュー
初めて猿の惑星を見たときの衝撃たるや。
元祖SFタイムループの切り込み隊長と命名しましょう。
旧5部作、リブート版、新3部作の計9本で構成されていまして、管理人は初代パート1が一番好きですね。
新三部作も面白いよ。
リーダーシップはシーザーから学ぶべし。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
エイリアンシリーズ

管理人レビュー
若かりし頃のシガニー・ウィーバー最高ですね〜。
当時のウィーバーさんは、現代でいうところのミラ・ジョボヴィッチ的な女優さんでした。
パート1とパート4が好きでした。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
BTTFシリーズ

管理人レビュー
これは最高傑作シリーズですね。
最も完成度の高いシリーズ3部作と言ってもいいでしょう。
30年以上前の作品ですが、今の若い世代が見ても最高に面白いんじゃないですかね。
管理人はBTTFシリーズで映画が好きになりましたからね。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
グレムリンシリーズ

管理人レビュー
シリーズ自体は3本ですが、パート3は駄作すぎてカウントに入れなくもいいでしょう。
パート1&2は最高なので必ず制覇しておきたい。
ギズモが最高に可愛いんだけど、意外とグロいのよねこのシリーズ。
昔ゲームボーイのグレムリンにハマリすぎていたのを覚えています。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
チャイルド・プレイシリーズ

管理人レビュー
呪われた殺人ドール。
最強に面白い。
「 アデーデュイーダンバラー(Ade Due Damballa )」という呪文を唱えるチャッキーに恐怖した人も多いのではないでしょうか。
管理人は、パート1〜3までが本当の意味でのチャッキーと思っています。
リブート版もいくつか公開されましたけど、初代には勝てませんね〜。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
ターミネーターシリーズ

管理人レビュー
これを見ずして何を見るのだレベルの超名作シリーズ。
日本人で知らない人いないでしょう恐らく。
シリーズ最高評価は「 ターミネーター2 」ですが、これと比べたらダメでしょと思いながら比べちゃんですよね。
ダークナイトシリーズの「 ダークナイト 」的な。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
スターウォーズシリーズ

管理人レビュー
鉄板の映画シリーズ。
公開順でみるべきか?
時系列順でみるべきか?
これはあなたの自由です。
見れば見るほど味がでるスルメ映画シリーズです。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
モンスターバースシリーズ

管理人レビュー
レジェンダリーピクチャーズから登場した怪獣シリーズ。
ゴジラ世代であれば、ハマること間違いなし。
MCU・DCEUと並び、世界を代表するシリーズとなるでしょう。
直近であれば「 ゴジラ vs コング 」の公開が控えています。
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
トランスフォーマーシリーズ

管理人レビュー
管理人が大学生の頃に初登場したシリーズ。
男の子は大好きでしょう。
オプティマス・プライムのようなリーダーを目指してみては?
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
ヘルボーイシリーズ

管理人レビュー
シリーズは2本だけですが、かなり面白いですよ。
地獄から召喚された悪魔の子ヘルボーイ。
ギレルモ・デルトロ(監督)とロン・パールマンがタッグを組んだアメコミ隠れ名作。
作品評価
映像
脚本
キャスト
音楽
リピート度
グロ度
総合評価
まとめ
はい、長くなりましたが何とか終わりました。
自宅で映画鑑賞する人が増えていると思います。
わざわざ何を見るかで時間を使うくらいであれば、今回紹介したシリーズから騙されたと思って是非チャレンジを。
映画で人生を豊かに。