映画ライフ楽しんでますか?
突然ですが、シルヴェスター・スタローンといえば何を思い浮かべますか?
「 ロッキー 」
これは有名ですよね。
もう1つ、彼の伝説的キャラクターがあります。
その名はジョン・J・ランボー。
ランボーと聞くだけで、頭に布を巻いたスタローンを思い浮かべる人も多いでしょう。
80年代から続く本シリーズにより、彼はアクションスターの地位を確固たるものにしました。
名作「 グレムリン 」シリーズでは、モグワイがターバンを巻いてランボーとして登場するシーンがありましたね。
サクッといきましょう。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ランボーシリーズ

- ランボー(1982年)
- ランボー 怒りの脱出(1985年)
- ランボー3 怒りのアフガン(1988年)
- ランボー 最後の戦場(2008年)
- ランボー ラスト・ブラッド(2020年
事前知識
1作目は「 1人だけの軍隊 」という小説をもとに映画化。
2作目以降は、脚本にスタローンが参加し、4作目では監督も務めました。
危険なスタントの多くをスタローン自らがこなしたシリーズ。
「 ロッキー 」シリーズ主演を通して、体はかなり仕上がっています。
撮影で体を張ると同時に、シリーズを盛りあげるため試行錯誤を重ねてきました!
ランボー

公開日
1982年12月18日
原題
First Blood
上映時間
97分
キャスト
- テッド・コッチェフ(監督)
- シルヴェスター・スタローン
- リチャード・クレンナ
- ブライアン・デネヒー
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
圧倒的戦闘スキルをもち、戦争の英雄であった帰還兵ランボー。
心に傷を負った彼は、田舎町で絡んできた保安官とトラブルに。
傷つける気はないのに、警察や州兵と大規模な戦闘に発展してしまいます。
「 なにも終わっちゃいない!戦争は続いたままなんだ!」
寡黙だったランボーが、最後に思いを吐き出すシーンは必見。
ランボー 怒りの脱出

公開日
1985年8月3日
原題
Rambo First Blood Part II
上映時間
94分
キャスト
- ジョージ・P・コスマトス(監督)
- シルヴェスター・スタローン
- リチャード・クレンナ
- チャールズ・ネイピア
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
ランボーが唯一信頼しているトラウトマン大佐が、極秘任務の話を持ちかける。
今作では捕虜救出のため、敵地で1人戦うことになります。
戦闘スキルを存分に発揮し、敵を一網打尽にするランボー。
弓を使ったアクションが多彩になり、シリーズのメイン武器として使用されるようになります。
前作をはるかに超えるアクション全開の内容に盛りあがること間違いなし。
ランボー3 怒りのアフガン

公開日
1988年6月11日
原題
Rambo III
上映時間
101分
キャスト
- ピーター・マクドナルド(監督)
- シルヴェスター・スタローン
- リチャード・クレンナ
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
3作目のランボーは、兵士の域を超えて..もはや闘いの神。
タイでひっそりと暮らしていたランボー。
トラウトマン大佐が拉致されたことを知り、救出のためアフガンへ。
「 何人で行く?」の問いに「 おれ1人だ 」
またも1人で戦場に踏み込む男。
ランボー無双はさらにヒートアップ。
自ら傷を焼くシーンは有名ですよね。
個人的に当時のスタローンが一番かっこいいと思っています。