史上初のアメコミヒーローを語る

当ページの画像はIMDbより引用
  • URLをコピーしました!

こんにちは、Johnです。

映画ライフ楽しんでますか?

皆さんは史上初のアメコミヒーローが誰かご存知でしょうか?

史上最古のアメコミヒーローは、現在のアメコミ映画の原点と言っても過言ではありません。

そんな彼らの原点を知ることで、一層アメコミ映画を楽しむことができるでしょう。

サクッといきましょう。

画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)

目次

史上最古のDCヒーロー

スーパーマン

スーパーマン

史上初のアメコミヒーローはスーパーマン。

19521958年に放送されたTVドラマ「 スーパーマン 」 写真はドラマのものではありません。

この時期はまだテレビがモノクロだった時代。  

▶︎ スーパーマンの歴史

バットマン

テレビがカラーの時代に突入すると、19661968年の間にTVドラマ「 バットマン 」が登場しました。

スーパーマンもバットマンもDCコミックスが原作です。

▶︎ バットマンの歴史

ワンダーウーマン

DCコミックス原作で最初の女性ヒーローはワンダーウーマン。

リンダ・カーター主演のTVドラマ「 ワンダー・ウーマン 」が19751979年にかけて放送されました。

ワンダーウーマン

初代はリンダ・ハリソンですが、キャシー・リー・クロスビーもワンダーウーマンを演じています。

リンダ・カーターが最も認知度が高いのではないでしょうか。

▶︎ ワンダーウーマン1984

史上最古のマーベルヒーロー

スパイダーマン

スパイダーマン

意外にもDCコミックスはマーベルコミックスよりも歴史が古い。

1970年代にマーベルコミックスのヒーロードラマが放送されるようになります。

19771979年にはスパイダーマン ドラマ版スパイダーマンは、日本では未放送。

モーガン・フリーマンの無名時代、彼は教育番組に出演していたのですが、 その番組のラスト5分に「 スパイディ・スーパー・ストーリーズ 」という枠でスパイダーマンが登場していました。

ちなみに、日本ではこちらのシーンがカットされています。

▶︎ スパイダーマンシリーズ

ハルク

19771982年には、超人ハルクが放送されました。

超人ハルクは、ロングヒットを記録。

▶︎ プロフェッサーハルク

まとめ

あわせて読みたい
【 マーベル映画 】順番と時系列を解説、MCUフェーズ5、6はマルチバース・サーガへと続く 今回はイチからマーベル映画〜MCUシリーズを振り返っていきます。 本記事を読むことで、下記のことが分かります。 MCU以前のマーベル映画 エンドゲームまでのMCUシリー...

DCコミックス、マーベルコミックスのTVドラマ。

これが、現代にも続くアメコミ映画の道しるべになったことは覚えておきましょう。

おさらいとしては、

  • スーパーマン
  • バットマン
  • ワンダーウーマン
  • スパイダーマン
  • ハルク

アメコミの五大老たちであります。

MCUシリーズ、DCEUシリーズに是非チャレンジを。

あわせて読みたい
DCEU映画シリーズの順番&時系列を完全解説 MCUシリーズと比較すると興行収入の規模は小さいですが、MCUとは一味ちがった魅力があるのもまた事実。 今後に期待したいシリーズです。 エンドゲーム公開によりマーベ...
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の監修者

ドキュメンタリー制作を専門とする独立系の映画会社 / 最新映画 〜ドキュメンタリーまで、幅広いジャンルを配信中 /

目次