目次
バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

公開日
2022年1月28日
原題
Resident Evil: Welcome to Raccoon City
上映時間
107分
キャスト
- ヨハネス・ロバーツ(監督)
- カヤ・スコデラリオ
- ロビー・アメル
- ハナ・ジョン=カーメン
- アヴァン・ジョーギア
- トム・ホッパー
- リリー・ガオ
- ニール・マクドノー
- ドナル・ローグ
予告編
公式サイト
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
考察レビュー
本作はゲーム版「 バイオハザード 」シリーズの原点に立ち返ったリブート作品です。
物語は、1998年のラクーンシティを舞台に展開され、主人公のクレアは、行方不明になった兄クリスを探すため、ラクーンシティにやってきます。
一方、T-ウイルスの研究を行っているアンブレラ社は、実験場としてラクーンシティを選び、T-ウイルスを流出させてしまいます。
T-ウイルスの感染拡大によって、ラクーンシティはゾンビたちで溢れかえり荒廃。
クレアは、T-ウイルスの流出を阻止するため、地元の警察署に身を寄せ、刑事のレオンや市民たちと共に、アンブレラ社の暴走に立ち向かいます。
一方、アンブレラ社は、自らの研究によって生み出した人造生命体「 ネメシス 」を送り込み、クレアたちを追い詰めるも、
クレアたちは、ネメシスとの壮絶な戦いの末、アンブレラ社の秘密を解き明かし、T-ウイルスの危険性を訴えます。
しかし、すでにアンブレラ社は、別の都市で新たな実験を進めていたのでした。
あわせて読みたい


「 バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 」考察レビュー
ゲームとホラーへの原点回帰したReイマジネイション。 全米では評価されるが、ゲーム発祥の日本では賛否両論か? ホラー映画の面白さを2次元のゲームで、リアル体験さ...