映画ライフ楽しんでますか?
今回は、ペンネーム(@LEDMAXI)さんからの投稿レビューです。
- ワンダとヴィジョンのシット・コメディーは一旦お休み
- やっとMCUドラマになってきた
- 第1話から第3話に至る不自然を一部回収して次展開へ
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ワンダヴィジョン

配信日スケジュール
- 2021年1月15日(第1話)
- 2021年1月15日(第2話)
- 2021年1月22日(第3話)
- 2021年1月29日(第4話)
- 2021年2月5日 (第5話)
- 2021年2月12日(第6話)
- 2021年2月19日(第7話)
- 2021年2月26日(第8話)
- 2021年3月5日 (第9話)
原題
WandaVision
上映時間
33分
キャスト
- マット・シャクマン(監督)
- エリザベス・オルセン
- ポール・ベタニー
- ランドール・パーク
- キャスリン・ハーン
- テヨナ・パリス
- カット・デニングス
- ラシャーナ・リンチ(写真のみ)
予告編
公式サイト
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
感想レビュー

好きだった点
第4話では主要キャストが追加されましたね。
さすがMCU。
既存作品のツボをしっかり押さえている。
ラシャーナ・リンチ(写真のみ)は「 キャプテン・マーベル 」でのキャロル・ダンバースの親友。
テヨナ・パリスは「 キャプテン・マーベル 」での親友の娘。
カット・デニングスは「 マイティ・ソー 」でのナタリー・ポートマンの親友。
ランドール・パークは「 アントマン&ワスプ 」でのスコット・ラングを監視する捜査官(元S.H.I.E.L.D.)
MCU初のスピンオフドラマ「 エージェント・オブ・シールド 」もシーズン3まで、映画とリンクして展開されていた。
その後の宇宙人との交流は、MCUフェイズ3の一部に関連してくるのだけれども。
嫌いだった点
新たに登場するキャラクターの関係性に気付けるか、気付けないか。
気付きポイントが多ければ多いほど、今作は面白くなるだろう。
考察レビュー

今までの3話で、
- 第1話=50年代
- 第2話=60年代風
- 第3話=70年代風
といった具合に、シットコム・コメディー・ドラマが進むにつれて年代は進展するのでしょうか?
それは21世紀まで展開するのか?
閉鎖空間の監視者は誰なのだろうか?
ヴィジョンを失い、崩壊したワンダを救うための「 タヒチ計画 」 的な対処なのだろうか?

MCUシリーズを制覇してきた人にとっては、多くの気付きポイントがありますね。
カット・デニングスは良い例と言えるでしょう。
「 マイティ・ソー 」を見てないと、絶対に「 誰やねん(この可愛い女優は)」となりますよね。
地味に人気がある女優さんなんだけどもね。
さあ、次回は第5話に期待!