【 ファー・フロム・ホーム 】ミステリオの最強能力を知ろう

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!

映画ライフ楽しんでますか?

スパイダーマン ファー・フロム・ホームの最大の謎といえば、超パワーを持つミステリオの存在。

原作でのミステリオは、スパイダーマンのヴィランです。

興味深いことに、予告編でのミステリオは、マルチバースから来た味方として描かれていました。

味方であろうと、敵であろうと、スパイダーマンにとって、新しいタイプのキャラクターであることはたしかです。

今回は、原作で登場するミステリオの最強能力を紹介します。

画像の引用元:IMDb公式サイトより
  (アイキャッチ画像含む)

目次

3人のミステリオ

原作では、3人の人物がミステリオとして登場します。

ミステリオは3人いまして、それぞれ能力が違います。

  • クエンティン・ベック(初代)
  • ダニエル・バークハート(2代目)
  • フランシス・クラム(3代目)

透明化能力

ダニエル・バークハート(2代目)は、インビジブル(透明)能力を使えます。

要は、透明人間になることが出来るということですね。

心理操作

ミステリオは心理操作の達人であり、クエンティン・ベック(初代)は、もともとハリウッドの特殊効果の第一人者です。

原作初登場のミステリオは、スパイダーマンのふりをして警察を心理操作することで、ミステリオが英雄であると信じ込ませます。

マルチバースを移動

ファー・フロム・ホームで明らかになる能力ですね。

ある日、クエンティンベックは、マルチバースを発見します。

地球は1つではなく、他の次元にも存在することを知った彼は、自らの分身を作り出し、別次元へ行き来するようになります。

スパイダーマンは、ミステリオがいる次元でマイルス・モラレスに出会い、ミステリオを倒すために奮闘します。

マルチバース展開が可能となったMCU。

ファー・フロム・ホームでスパイダーバース展開は、可能性としてあり得るかと思います。

テレキネシス

フランシス・クラム(3代目)は、ミュータントです。

ナチスドイツの強制収容所で、彼の両親が突然変異遺伝子を移植された時に、テレキネシス能力を授かります。

テレキネシス能力により、念じるだけで物を動かし、自らを浮かせることもできます。

X-MENに登場するジーン・グレイと同じ能力ですね。

テレパシー

フランシス・クラム(3代目)のもう一つの能力は、テレパシーです。

彼は、自分のテレパシーを使い、人々の行動をコントロールすることができます。

人を戦わせたり、他の誰かであると信じこませることも可能。

テレポーテーション

フランシス・クラム(3代目)の最後の能力は、テレポーテーションです。

瞬間移動のことですね。

ダルシムのヨガテレポートみたいな感じですかね。

生物兵器

ファー・フロム・ホーム予告編で、ミステリオは、エレメンタルズに向かって緑の霧を繰り出しました。

原作で霧を発生させるミステリオは、あまりにも有名。

クエンティン・ベック(初代)は、化学のスペシャリストであり、生物兵器に分類される幻覚剤とガスを作り出します。

金魚鉢ヘルメットは、ガスから身を守るためのものであり、30分の酸素補給が可能。

能力無効化

ミステリオが繰り出す霧ガスは、ヒーロー能力を無効化します。

原作では、スパイダーマンと戦う時に霧ガスを発生させ、スパイダーセンスを無効にしました。

催眠術

クエンティン・ベック(初代)は、催眠術の達人であり、実際に、催眠術師になるための訓練を受けています。

映画で催眠術を使うシーンは登場するのでしょうか。

微妙なところですね。

特殊効果

ミステリオの能力で最も有名。

スーパーヴィランになる前のクエンティン・ベック(初代)は、ハリウッドのVFX、メイクアップアーティスト兼スタントマンとして働いていました。

クエンティン・ベック(初代)がヴィランになった理由は、多くの仕事をしたのに、だれも彼を信じなかったからです。

誰からも相手にされなかったわけですね。嫌われすぎ(笑)

彼は、誰も自分の存在を無視することができないよう、世界に自分の名を残そうと決意します。

そして、ミステリオは誕生しました。

まとめ

ミステリオの能力をサクッと紹介しました。

ファー・フロム・ホームでのミステリオは、果たして、どんな能力を見せてくれるのでしょうか。

ミステリオがヴィランである可能性は、果てしなく高いと思いますね。

全ては幻想なのか?

真実は劇場で明らかになるでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次