「 ファイナル・デスティネーション 」シリーズはこの順番で見るべし

  • URLをコピーしました!
目次

ファイナル・デッドコースター

ファイナル・デッドコースター
©ファイナル・デッドコースター

公開日

2006年9月9日

原題

Final Destination 3

上映時間

93分

予告編

キャスト

  • ジェームズ・ウォン(監督)
  • メアリー・エリザベス・ウィンステッド
  • ライアン・メリマン

公式サイト

なし

作品評価

  • 映像
  • 脚本
  • キャスト
  • 音楽
  • リピート度
  • グロ度
  • 総合評価

考察レビュー

ファイナル・デッドコースター
©ファイナル・デッドコースター

日常のふとしたことで、死にそうになった経験者たちの声を集めた「 死ぬかと思った 」という本があります。

ボク自身も、中学時代にK楽園のジェットコースターで「 死ぬかと思った 」ことがあります。

シートベルトが故障したまま、発進してしまったコースターから助けを求め、脱出を試みるも失敗、手すりに命がけでしがみつくことで、九死に一生を得たのでした。

ジェットコースターで事故死する確率は、二億五千万分の一。

今作は、主人公の予知によりジェットコースター事故から逃れられたメンバーたちが、死の運命から逃れようと奮闘します。

今作では、写真がヒント(デスサイン)となるので、作中メンバーたちと謎解きを共有できるのがポイントですね。

ともあれ、命がけの間違い探しです。

死は「 フォース 」(力)のようなものだ、人はいつか死ぬ(毎日15万人が死んでいる)、人間は生物であり、死とは機能停止に過ぎない……

死に対する言葉たちが、耳に残ります。

ホームセンターは危険だらけ。花火大会も危険だらけ、電車の中も危険だらけ。

「 さあ 一緒に 愛の列車に飛び乗ろう 」のエンディングソングが皮肉にも楽しげでした。

1 2 3 4 5
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の監修者

独立系の映画会社 / 最新映画 〜ドキュメンタリーまで、幅広いジャンルを配信中

目次