DC映画の歴代最高ジョーカーは誰なのか、バットマン最大の宿敵ジョーカーを語る

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!

ジョーカーは、バットマン最大の宿敵。

人気の高いキャラクターだけに、演じる俳優にも注目が集まりますね。

今回は歴代のジョーカーを演じた俳優を紹介していきます。

永久保存版ですよ!

目次

シーザー・ロメロ(初代)

©DC

歴代ジョーカーといえば、ジャック・ニコルソンから始まるイメージが強いですが、初代はシーザー・ロメロです。

19661968年にかけて放送されたTVドラマ 「 バットマン 」(邦題は怪鳥人間バットマン)にジョーカー役として出演したのが、シーザー・ロメロ。

DCコミックスがシリアス路線になったのは1980年代で、1960年代はまだまだコメディ的な要素が強かった時代でした。

初代ジョーカーのシーザー・ロメロを知らない人がほとんどかと思います。

ジョーカーを語るうえでバットマンの歴史は無視できません。

ジャック・ニコルソン(2代目)

©DC

1989年公開のティム・バートン監督作品「 バットマン 」でジョーカーを演じたのは、ジャック・ニコルソンです。

現在につながるジョーカー像を作ったのがジャック・ニコルソンといっても過言ではありません。

顔を白く塗りたくるメイク、口が裂けるメイク、独特な高笑い。

狂った感じが出ていてよかったですよね。

ティム・バートン版バットマンは、少しコメディ要素が含まれていました。

ほどアメコミが世間的に認知されていない時代。

大物俳優がアメコミ映画にヴィラン役(悪役)として登場するのはかなりレアなことでした。

ジャック・ニコルソンは、ジョーカーの狂気を見事に演じたのです。

ヒース・レジャー(3代目)

©DC

2008年公開のクリストファー・ノーラン監督作品「 ダークナイト 」にてジョーカー役を演じたヒース・レジャー

「 ダークナイト 」は、歴代のジョーカー作品で最も評価が高いです。

ヒース・レジャーは、ジャック・ニコルソンが作り上げたジョーカーのイメージを圧倒的な演技力により、レジェンド化することに成功。 

ダークナイトについては賛否両論あり、作品が好きな人、嫌いな人にかなりハッキリ分かれます。

今回は、作品の良し悪しは触れないでおきますね。

ヒース・レジャーが演じたジョーカーについては、完成度がマジで高いです。

もうジョーカーそのものに完全になりきっていましたね。

トム・ウェイツや「 時計じかけのオレンジ 」、また昔のコミックスなどからヒントを得ながら、役づくりにあたったんだとか。

残念ながらダークナイト公開前に急死したヒース・レジャー。

彼は死後、アカデミー助演男優賞(オスカー)を受賞。

故人のオスカー受賞は史上2人目の快挙です。  

バットマン3部作 ダークナイトシリーズ(トリロジー)はこの順番でみるべし

ジャレッド・レト(4代目)

©DC

2016年公開のデヴィッド・エアー監督作品「 スーサイド・スクワッド 」にてジョーカー役を演じたジャレッド・レト

ヴィジュアルは最高でありながら、それと同時にもっとも残念だったジョーカーでもあります。

残念というのは、出演時間のこと。

映画を通しておそらく10分も登場しなかったですよね。

ジョーカーの登場シーンは多く撮影されましたが、無念の大幅カット。

彼も本当にストイックな俳優ですからね。 

ジョーカーを演じたジャレッド・レトは、相当悔しかったはずです。

スーサイド・スクワッドは駄作だった上に、ジョーカーのシーンまで少なく、本当に残念な作品でした。

ホアキン・フェニックス

©DC

トッド・フィリップス監督作品ジョーカー

本国アメリカでは社会現象にまで発展しました。

日本国内においては、過去10年間で公開されたアメコミ映画の中では、エンドゲームに次ぐ歴代2位の興行収入を記録しています。

ジョーカー役はホアキン・フェニックスが演じます。

ジョーカー姿の写真も公開されていますが、ヒース・レジャーのジョーカーに風貌が近いですね。

新たなジョーカー像を見せてくれました。  

まとめ

  • シーザー・ロメロ(初代)
  • ジャック・ニコルソン(2代目)
  • ヒース・レジャー(3代目)
  • ジャレッド・レト(4代目)
  • ホアキン・フェニックス

いかがでしたか?

簡単に歴代ジョーカーを振り返ってきました。

こうして振り返ってみるとジョーカー役を演じる俳優は、かなりの名優揃いであることがわかりますね。

DCEUシリーズも面白いので超おすすめ。

DCEU映画シリーズの順番&時系列を完全解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次