今後のキーとなるカーネイジについて触れました。続編「 ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ 」に期待しましょう。
映画ライフ楽しんでますか?
続編「 ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ 」公開も決まりましたので、この機会に前作を復習しておくとよいでしょう。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ヴェノム

公開日
2018年11月2日
原題
Venom
上映時間
112分
サム・ライミ版「 スパイダーマン 」、マークウェブ版「 アメイジング スパイダーマン 」、MCU版「 スパイダーマン ホームカミング 」の中では最短。
キャスト
- ルーベン・フライシャー(監督)
- トム・ハーディ
- ミシェル・ウィリアムズ
- リズ・アーメッド
トム・ハーディ、ミシェル・ウィリアムズは、超有名俳優ですが、今作はトム・ハーディ、リズ・アーメッドの演技が素晴らしくハマり役でしたね。
予告編
公式サイト
作品評価
[rate title=”5つ星”][value 4.0]ストーリー[/value][value 4.5]面白さ[/value] [value 4]キャスト[/value][value 3.5]映像[/value][value 3.5]音楽[/value][value 4.5 end]総合評価[/value][/rate]
見どころ
なんといってもトム ハーディとヴェノムのやり取りが、かなり良かったですね。
トム ハーディの演技と、お茶目なヴェノムとのやり取りが印象的でした。
カーチェイスシーンも圧巻。
スタン・リーは、映画の終盤で登場します。
[memo title=”MEMO”]スタンリーは、マーベルの伝説的編集長。彼が手掛けた多くのキャラクターたちが映画化、アニメ化、ドラマ化。ソー、ハルク、スパイダーマン、アイアンマン、デアデビル、アベンジャーズ、ドクター ストレンジの原作を手掛けた。[/memo]
ツイッターでもかなり話題となっていた今作ですが、ヴェノムがもうヒロインじゃねーかというツイートもかなり多かったです。
そうそう、かなりお茶目でクライマックスのライオットとの戦闘シーンは勝つ気0でしたからね(笑)
ヴェノムって誰?
スパイダーマンといえば、『あなたの親愛なる隣人スパイダーマン!』のキャッチコピーが有名ですよね。
原作コミックスでは、スパイダーマンにも劣らぬ人気を誇るヴェノム。
スパイダーマン最大の宿敵にして最強のヴィラン
豆知識として知っておきましょう。
- 地球外生命体シンビオートと呼ばれる寄生虫型エイリアン
- 人間に寄生することで、寄生主は超人的な能力を発揮する
- ヴェノムの由来は猛毒であり、高い周波数の音と火が弱点
- 意思があり、寄生主と会話が可能
サム・ライミ版スパイダーマン3に登場したヴェノムのイメージが強いと思いますが、今作のヴェノムの方が断然良かったですね。
今作では、ヴェノムとライオット以外に複数体のシンビオートが登場。ヴェノム以外が消滅。
一瞬ですけど、アンに寄生したシー・ヴェノムと呼ばれる女ヴェノムが登場。
グロテスク度、恐怖度、お茶目度、強さ。何をとってもサム ライミ版スパイダーマン3のヴェノムに勝ち目はありません。
カーネイジ

今作では、カーネイジは登場せず。
トム・ホランドのスパイダーマン登場の噂もありましたが、こちらも登場せず。
エンドクレジットで、レッドと呼ばれる連続殺人犯が『刑務所を出ると大虐殺(カーネイジ)が始まる』と発言していました。
エンドクレジットを見る限り、続編があるのは濃厚でしょう。
レッドと呼ばれる役を演じていたのがウディ・ハレルソンだったので、続編でカーネイジを演じると考えるのが妥当な線ですよね。
[memo title=”MEMO”]原作では、連続殺人犯のクレタス・キャサディに寄生したシンビオートが狂暴化してカーネイジになります。[/memo]
カーネイジも寄生主が異なるだけで、もとは寄生虫シンビオートです。
刑務所でレッドと呼ばれていた人物が、クレタス・キャサディと考えられます。
まとめ
- シンビオートはヴェノム以外に複数体存在する
- カーネイジは続編で登場する可能性大
- シーヴェノムの登場
- ヴェノムは以外と良いやつだった
最初は、I am Venomでしたが、最後にはWe are venomになっていた部分を見ると、エディとヴェノムの友情が垣間見れました
今作からソニー ピクチャーズ主導の、ソニーマーベルユニバース(SMU)が始まります。
MCUシリーズ、X-MENシリーズに続き、ロングヒットシリーズとなるのか?
勝手に評価してみました。
上映時間も適度によく、コメディ要素あり、退屈せずテンポよくストーリーが展開され、全体的にはかなりの良作でした。