こんにちは、Johnです。
映画ライフ楽しんでますか?
今作は、幼少期のドラン(監督)がレオナルド・ティカプリオにファンレターを送った経験をもとに着想した作品です。
「 Mommy 」「 たかが世界の終わり 」などで知られるグザヴィエ・ドラン監督。
今作の一般的な評価はそれほど高くないのですが、個人的には素晴らしい作品だと感じています。
文通する大スターと少年の物語とは?
以下、ネタバレを交えつつの感想です。
▶︎ おすすめ洋画(まとめ)
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ジョン・F・ドノヴァンの死と生(作品情報)
The Death & Life of John F Donovan
公開日
2020年3月13日
上映時間
130分
キャスト
- グザヴィエ・ドラン(監督)
- キット・ハリントン
- ジェイコブ・トレンブレイ
- ナタリー・ポートマン
予告編
公式サイト
ネタバレ・感想レビュー
好きだった点
やはり映像の美しさは絶対に外せない要素でしょう。
そのままポストカードにして飾っておきたくなるような美しい画面が数多くありました。
殴られて芝生に倒れ込むルパートを枝葉の上から映すカット、アパートを名残惜しげに見上げるジョン。
特にダンスホールのシーン。
ジョンが「 許されない友人 」つまり、同性愛関係にあるウィルとダンスホールで踊り、濃密な視線を絡ませるカットは必見です。
照明の鮮やかな色が2人を隠すように照らすシーンは、息を呑むような美しさ。
キャスト陣の演技が驚くべき高水準であることも、ストーリーに没頭できる要因です。
中でもルパート役のジェイコブ・トレンブレイの演技は、抜きん出た才能を感じます。
終盤、カフェでジョンの死を報道するテレビを見上げる彼の表情は、とても撮影当時まだ11歳とは思えない繊細な表情でした。
挿入歌とシーンとの組み合わせ方も最高です。
アデルのRolling in the Deepから始まるオープニング映像もそうです。
ジョンの撮影風景が描かれるシーンですが、床を見つめ、いつか必ず来る破滅を思うようなジョンの表情。
そして、ひたひたと心の中に何かを溜めていくような歌声。
顔を上げて微笑むジョンとサビでの決定的解放が、既にこの話が向かう先を暗示するかのように絡み合っているのです。
全てが終わってしまう時が来る予感を感じながら、私はこのストーリーの結末を見届ける決意をさせられたと言っても過言ではありません。
全てを見届けた後、エンドロールを飾るThe VerveのBitter Sweet Symphony
どこか物憂げな歌声には、決していい部分ばかりではない社会と、人の心の様を感じます。
嫌いだった点
強いて挙げるとするならば2点。
- 台詞の文字量が多く画面と字幕が追つかない
- 全てカットされたベラ・ソーンの出演シーン
前者は、複数回の鑑賞で充分カバーが可能です。
良作は何度見てもいいものですよね。
見る度により深く作品を理解する満足感を得られます。
後者は、本作を配給しているファントム・フィルムのYouTube公式チャンネルで一部シーンを視聴することができます。
劇場で見られないことを残念に思いました。
バットを振り下ろすジョンからは、作中では保身のために迎合するばかりで、メディアに対する怒りを感じられます。
見どころ
着目するシーンにより、画面の美しさや音楽とストーリーそのものなど、多くの見どころがある今作。
見逃せないものを1つだけ選ぶのであれば、やはりジェイコブ・トレンブレイでしょう。
彼の演技の巧みさや深み、見せる感情の幅広さには目を見張るものがありました。
これから躍進していくであろう彼の演技を見るためだけに劇場へ足を運ぶ価値アリです。
ツイッターの声
『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』鑑賞。孤独な少年との文通によって明かされるスター俳優の秘密を描いたグザヴィエ・ドラン監督作品。今回も母の愛情に号泣。ロンドンのシーンにおける感傷的な選曲がドランらしくない。と思いきや、ラストで曲に込められた意味が分かって「オーマイガッ!」連呼。 pic.twitter.com/J1Xv51hVMu
— だよしぃ (@purity_hair) March 15, 2020
『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』鑑賞
グザヴィエドラン監督今は亡き人気俳優ジョンと、子供の時にしていた文通の回想録。
監督にとって初の英語作品で、タイタニック時のディカプリオにファンレターを書いた経験が元。
孤独や同性愛等のテーマも内包しつつ楽曲で過去作と比べてキャッチーな印象 pic.twitter.com/LyAARJRxgT
— 🎧DJ GANDHI(株) (@maekabu_gandhi) March 14, 2020
僕は腕にマイケル・ガンボン(ダンブルドア校長)の顔をタトゥーで入れるくらい『ハリー・ポッター』の超マニアだから、憧れていた人に出演してもらって幸せだったよ。
彼にタトゥーを見せたら、ちょっと微妙な反応だったけどね(笑)
By グザヴィエ・ドラン pic.twitter.com/KAIgd54VRe
— 映画『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』3.13(Fri)公開 (@jfdonovan_jp) March 17, 2020
グザヴィエドラン監督の腕にはダンブルドア先生のタトゥーがあって、ここぞという良いシーンでマイケルガンボン出てくるし、
「マイ・プライベート・アイダホ」感満載のカレが出てくるし…
『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』は今迄の作品で1番監督のフェチを感じたw pic.twitter.com/cUOPfryCK4
— 🎧DJ GANDHI(株) (@maekabu_gandhi) March 15, 2020
公開になりました『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』パンフレットのデザインもしてます。劇中の英国に住む少年から米スター俳優ドノヴァンへの手紙をイメージ(切手等は劇中の時代に合わせました)表紙の紙は”スタードリーム|ブロンズ”という紙名が完全に内容にシンクロしたキラッと輝く高級紙です。 pic.twitter.com/bZdDkkRRQw
— 大島依提亜 (@oshimaidea) March 15, 2020
ジョン・F・ドノヴァンの死と生
少年と俳優との交友を描かれるものと思っていたが、俳優の生涯に影響され成長する少年の人生が対比的に描かれていた。
母子の関係がキーになってくるあたりはやはりドラン作品という感じだけど、情感凄まじくカラフルな絵は少なかった。
あととかくラストカット良かった pic.twitter.com/HFs5ETrgml— ひま (@ht_hmwr32) March 22, 2020
『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』
当初4時間もあった作品を編集で泣く泣く削る。
そこには、ジェシカ・チャステインの出演シーンも。
ゴシップ誌の編集長役。スクリーンで観たかったな!
今度はドランとチャステインのタッグが観たい! pic.twitter.com/9IbWDXW9bk— Aki (@Akihiro68668084) March 19, 2020
『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』
すごく孤独に満ちた作品だなぁって思ったけど、最後はジョンのストーリーもルパートのストーリーも希望を感じる終わり方だったので良かった。
ジェイコブ君が母親に想いをぶつけるシーンは、迫力すごかった。天才っているんだなぁ。 pic.twitter.com/DmNKiduMnK— Rio (@nami11star1) March 21, 2020
Youtube
Youtubeは1000人超えましたので、本格化させていきます。
是非チャンネル登録お願いしますベリーマッチ。
公式LINE
今年から公式LINEを始めました。
主な配信内容は下記の通り。
-
- 最新の映画情報
- 映画グッズの通販情報
- お得な割引クーポン
- プレゼント企画
まとめ
今作は、人を勇気づけ、そっと背中を押す優しい力を持った作品でした。
何となく元気がない時に見たい1本としてお薦めします。
また、今年の9月25日には同監督による新作映画「 マティアスとマクシム 」が上映予定です。
こちらも楽しみですね!
↓ ↓ ↓ ↓
今回は、ペンネーム(@ponitaponikichi)さんからの投稿レビューでした。
文通とはまた意外な設定でしたね。
ジェイコブ・トレンブレイ君と言えば、映画「 ルーム 」でブリー・ラーソンと共演していましたね。
その当時から彼の天才的演技は凄いと感じていました。
彼の今後の活躍に期待しましょう。
完