「 ドライブ・マイ・カー 」考察レビュー

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
ドライブ・マイ・カー
  • URLをコピーしました!

映画ライフ楽しんでますか? 今回は、ペンネーム@ジョナさんからの投稿レビューです。

ビートルズの「 ドライブ・マイ・カー 」をモチーフにした村上春樹の同タイトル短編が原作。

ぶっきらぼうなドライバー・渡利みさき(三浦透子)の運動するサーブ900は、主人公の家福(西島秀俊)と私たちを乗せて、何処へ連れて行ってくれるのでしょうか?

画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)

目次

ドライブ・マイ・カー

ドライブ・マイ・カー
©ドライブ・マイ・カー

公開日

2021年8月20日

上映時間 

179分

キャスト

  • 西島秀俊
  • 三浦透子
  • 霧島れいか

予告編

公式サイト

ドライブ・マイ・カー

作品評価

[rate title=”5つ星”]

[value 4]映像[/value]

[value 5]脚本[/value]

[value 5]キャスト[/value]

[value 4]音楽(BGM)[/value]

[value 4]リピート度[/value]

[value 1]グロ度[/value]

[value 5 end]総合評価[/value]

[/rate]

感想レビュー

ドライブ・マイ・カー
©ドライブ・マイ・カー

村上主義者(=ハルキスト)として、村上作品の映画化で気になるのは、原作の世界観や雰囲気が損なわれていないかどうか、に尽きます。

その点において、今作はばっちりクリアしていました。

それどころか、精緻かつ大胆な脚本で、物語全体がさらに豊かなものになっていました。

原作短編の収録されている「 女のいない男たち 」から、他の作品のエッセンスも加えられていたのが良かったです(「 シェエラザード 」「 木野 」)

チェーホフの「 ワーニャ伯父さん 」の演劇を世界各国から集まった作中人物たちが、稽古を積み重ねて作り上げていく過程も見どころでした。

カセットテープで繰り返し流される、亡くなった妻(霧島れいか)の抑揚をおさえた声も、耳に心地よかったです。

妻の不倫相手でもあり、演出家の家福がオーディションで採用した高槻(岡田将生)の言葉が、

「 彼の言葉は曇りのない、心からのものとして響いた。少なくともそれが演技でないことは明らかだった 」(原作より)

というものとして、放たれるシーンも、演技を越えたものとして、心に迫ってきましたよ。

演劇用語の「 本読み 」(ひたすらセリフを読み込む練習)を何度も繰り返すように、丁寧にじっくりと物語が進んでいきます。

3時間という長尺ですが、それは作中人物たちの「 再生 」を描くためには、必要不可欠な長さなのだと感じました。

「 喪失 」がテーマとも読める村上作品との、差異は、今作で、「 喪失のあとの再生 」までを見事に映像で示したことにあるでしょうね。

ひとつのものを共同で作り上げ、観客に感動を届ける。

言葉にすると簡単でも、実行するには困難であることに挑み、俳優たちを巻き込んで、それを成し遂げた濱口竜介監督の、快挙。

まとめ

ドライブ・マイ・カー
©ドライブ・マイ・カー

映画史の新しいページに、筆跡を残すことになる意欲作だと思います。

村上作品の映画化は、デビュー作の他に、「 トニー滝谷 」「 ノルウェイの森 」「 バーニング 」など幾つか挙げられます。

個人的には「 ハナレイ・ベイ 」がお気に入り。

今作は、それらとは一線を画した、邦画の新しい代表作として観るのが良いでしょうね。

ドライブ・マイ・カー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次