映画ライフ楽しんでますか?
映画シリーズを極めし称号を得るため日々奮闘しています(実はなんにもしてない)
今回は紹介するのは、傑作「 ロード・オブ・ザ・リング 」シリーズです。
僕はロード・オブ・ザ・リングと共に育ったといっても過言ではありません。
初めてロード・オブ・ザ・リングを映画館で見た時の衝撃たるや。
このシリーズを見ずして何を見るのだと。
そのくらいのレベルですね。
シリーズ本数は合計6本。
見る順番を忘れてしまうことが多いかと思います。
この記事を読めばあなたもロード・オブ・ザ・リング&ホビットマスターです。
本シリーズの特徴は上映時間でして、とにかく長い。
トイレにも行けず、もはや狂気の沙汰です。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ロード・オブ・ザ・リングシリーズ(事前知識)

シリーズは全編を通してピーター・ジャクソンがメガホンを取ります。
彼の作品でナオミ・ワッツ主演「 キング・コング 」も傑作なので是非みておきたい。
まじで泣けます。
ロード・オブ・ザ・リングのザックリとしたあらすじは下記のとおり。
- 冥王サウロンは世界を破壊する1つの指輪を作った
- 勇者イシルドゥアがサウロンの指を切り裂き指輪を奪還
- イシルドゥアは指輪の誘惑に負けて指輪を自分のモノとする
- 指輪のパワーでイシルドゥアは破滅
- 保有者を変え続けた指輪は神話となる
- 若き日のビルボ・バギンズは旅の途中で偶然にも指輪を拾う
- 長い年月が流れ復活を目論むサウロンの危機が迫っていた
- 年老いたビルボはフロドに指輪を託す
- 指輪を破壊する為にガンダルフとフロドは旅に出る
要はサウロンの指輪を破壊する為の旅なわけです。
旅の途中にサウロンが送り込む刺客たちに命を狙われ続けるフロド。
シリーズ最終章で遂に指輪破壊に成功するというお話。
前期3部作
- 旅の仲間
- 2つの塔
- 王の帰還
後期3部作
- 思いがけない冒険
- 竜に奪われた王国
- 決戦の行方
時系列順
シリーズを時系列順だけで見ると下記のとおり。
- 思いがけない冒険
- 竜に奪われた王国
- 決戦の行方
- 旅の仲間
- 2つの塔
- 王の帰還
ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間

公開日
2002年3月2日
原題
The Fellowship of the Ring
上映時間
178分
キャスト
- ピーター・ジャクソン(監督)
- イライジャ・ウッド
- イアン・マッケラン
- ヴィゴ・モーテンセン
- ジョーン・アスティン
- ジョン・リス=デイビス
- ショーン・ビーン
- リブ・タイラー
- ケイト・ブランシェット
- オーランド・ブルーム
予告編
考察レビュー
フロドとガンダルフの出会いから壮大な冒険が始まります。
エルフ、ドワーフ、ホビット、人間、魔法使い、闇の勢力=サウロンなど、多くの種族が登場。
サウロン勢力を倒すために、それぞれ争いながらも種族を超えて結束していく姿はまさに感動もの。
ロード・オブ・ザ・リング 2つの塔

公開日
2003年2月22日
原題
The Two Towers
上映時間
179分
キャスト
- ピーター・ジャクソン(監督)
- イライジャ・ウッド
- イアン・マッケラン
- ヴィゴ・モーテンセン
- ジョーン・アスティン
- ジョン・リス=デイビス
- ショーン・ビーン
- リブ・タイラー
- オーランド・ブルーム
- カール・アーバン
予告編
考察レビュー
前作のクライマックスで仲間たちは離ればなれになってしまいます。
サムとフロドは行動も共にし、レゴラス、アラゴルン、ギムリの3人はさらわれたピピンとメリーを追う展開に。
ゴラムがまたいいキャラしてるんですよね。
ゴラムはどっからどう見ても映画「 ディセント 」に登場した地底人です。
地底人とゴラムを交互に見ていきましょう。

地底人。歩き方までクリソツ。

ゴラム。髪の毛が微妙に残存している。

地底人。もはやゴラムの兄弟じゃないですか。

おわかり頂けただろうか。
ゴラムよく見るとチャーミングなんですよ。
ちなみに、ゴラムの本名はスメアゴル。
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還

公開日
2004年2月14日
原題
The Return of the King
上映時間
201分
キャスト
- ピーター・ジャクソン(監督)
- イライジャ・ウッド
- イアン・マッケラン
- ヴィゴ・モーテンセン
- ジョーン・アスティン
- ジョン・リス=デイビス
- ショーン・ビーン
- リブ・タイラー
- オーランド・ブルーム
- カール・アーバン
- ケイト・ブランシェット
- ヒューゴ・ウィービング
予告編
考察レビュー
なんと言ってもクライマックスのアラゴルン演説。
オバマもびっくりな演説ですよ。
兵士たちの指揮を高めたアラゴルンはサウロン兵に向かって突撃します。
感動のラスト。
最後に涙を流すガンダルフ。
泣けました。
ホビット 思いがけない冒険

公開日
2014年12月14日
原題
The Hobbit An Unexpected Journey
上映時間
145分
キャスト
- ピーター・ジャクソン(監督)
- マーティン・フリーマン
- イアン・マッケラン
- リチャード・アーミティッジ
- エバンジェリン・リリー
- リー・ペイス
- ルーク・エヴァンス
- ベネディクト・カンバーバッチ
- ケン・ストット
- ジェームズ・ネスビット
- ケイト・ブランシェット
- イアン・ホルム
- クリストファー・リー
- ヒューゴ・ウィービング
- イライジャ・ウッド
- アンディ・サーキス
予告編
考察レビュー
ビルボ・バギンズの若かりし頃のお話。
ロード・オブ・ザ・リングシリーズでは、ガンダルフとフロドが共に旅に出ましたよね。
実はこのガンダルじいさん、過去にビルボ・バギンズを旅に誘っていたのです。
ホビットシリーズは、トーリンとビルボの友情物語でもあります。
ホビット 竜に奪われた王国

公開日
2014年2月28日
原題
The Hobbit The Desolation of Smaug
上映時間
161分
キャスト
- ピーター・ジャクソン(監督)
- マーティン・フリーマン
- イアン・マッケラン
- リチャード・アーミティッジ
- エバンジェリン・リリー
- ルーク・エヴァンス
- ベネディクト・カンバーバッチ
- ケン・ストット
- ジェームズ・ネスビット
- オーランド・ブルーム
予告編
考察レビュー
ホビットシリーズで一番好きな作品でした。
最強のドラゴン(=スマウグ)に占領された王国エレボール。
スマウグが「 キング・オブ・モンスターズ 」のキングギドラにそっくりなんです。
キングギドラとスマウグを交互に見てみましょう。

こちらがキングギドラ。

こちらがスマウグ。もはやキングギドラの兄弟じゃないですか。
ホビット 決戦のゆくえ

公開日
2014年12月13日
原題
The Hobbit The Battle of the Five Armies
上映時間
145分
キャスト
- ピーター・ジャクソン(監督)
- マーティン・フリーマン
- イアン・マッケラン
- リチャード・アーミティッジ
- エバンジェリン・リリー
- リー・ペイス
- ルーク・エヴァンス
- ベネディクト・カンバーバッチ
- ケン・ストット
- ジェームズ・ネスビット
- ケイト・ブランシェット
- イアン・ホルム
- クリストファー・リー
- ヒューゴ・ウィービング
- オーランド・ブルーム
予告編
スマウグの豆知識
邪悪竜スマウグの声を演じるのはベネディクト・カンバーバッチです。
考察レビュー
弓の名手バルドは、最強ドラゴン(=スマウグ)を討ち取ることに成功。
今作のクライマックスもまた泣けるんですよね。
トーリンが死ぬ前にビルボに向かって「 あんなに疑って本当にすまなかった、お前は真の友人だった 」と言って絶命。
王の帰還のクライマックスより泣けました。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
僕が好きな作品は、「 王の帰還 」「 竜に奪われた王国 」
こうして記事を書いていると不思議なことにもう一度シリーズを見たくなるものです。
この記事を読んで1人でもシリーズを見る人が増えてくれたら嬉しいかな。
シリーズ6本を全て撮り切ったピーター・ジャクソンに拍手を送りたいですね。
さあ、あなたもこれでロード・オブ・ザ・リング&ホビットマスターです。
えっ?
そんなことない?
はい、すいません。