映画ライフ楽しんでますか?
エイリアンと並んで屈指の人気を誇るプレデター。
1987年の初登場から現在に至るまで、このクリーチャーに世界は魅了され続けています。
今回はクロスオーバー作品含め、全6本を一挙紹介します。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
プレデターシリーズ(公開順)

- プレデター(1987年)
- プレデター2(1991年)
- エイリアン vs.プレデター(2004年)
- AVP2 エイリアンズ vs.プレデター(2007年)
- プレデターズ(2010年)
- ザ・プレデター(2018年)
プレデター(特徴)
「 プレデター 」の名称はあくまで視聴者用であり、1度だけ呼称されましたが、作中での正式名はありません。
- 異星人
- 宇宙のハンター=狩人
- 素顔はグロテスク
- 光学迷彩により姿をくらます
- ハイテク武器を扱う
- 高い身体能力
- 主人公は毎回ちがう
1作目の出来事は後の作品でも語られており、世界は全て繋がっているようにも思えます。
プレデター

公開日
1987年6月28日
原題
Predator
上映時間
107分
キャスト
- ジョン・マクティアナン(監督)
- アーノルド・シュワルツェネッガー
- カール・ウェザース
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
ジャングルで未知の敵に遭遇した特殊部隊。
姿は見えず、いつ何処からくるか分からない状況。
仲間が1人ずつ狩られていくなか、プレデターになんとかダメージを与えた主人公たち。
「 血が出るなら、殺せる 」と言い切るシュワちゃん。
シリーズ原点にして、緊迫感満載の戦闘。
記念すべき1作目です。
プレデター2

公開日
1991年1月12日
原題
Predator2
上映時間
108分
キャスト
- ステファン・ホプキンス(監督)
- ダニー・グローヴァー
- ゲイリー・ビジー
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
今作の舞台はロサンゼルス。
警察やギャングと死闘を繰り広げます。
前作では謎に包まれていたプレデターの習性や特徴が明らかに。
長老のエルダー・プレデターが初登場します。
殺される刑事役のビル・パクストンは「 エイリアン 」「 ターミネーター 」シリーズにも出演しており、3つのシリーズ全てで殺された俳優となりました。
エイリアン vs.プレデター

公開日
2004年12月18日
原題
Alien vs. Predator
上映時間
101分
キャスト
- ポール・W・S・アンダーソン(監督)
- サナ・レイサン
- ランス・ヘンリクセン
- ラウル・ボヴァ
予告編
公式サイト
なし
レビュー
両シリーズのファン待望クロスオーバー、最凶対決。
両者がついに対面する戦闘シーンの興奮は今でも覚えています。
対エイリアンのため、他作品よりプレデターが重装甲になっているのもポイント。
終盤は巨大なエイリアンクイーンとのバトルに注目。
AVP2 エイリアンズ vs. プレデター

公開日
2007年12月28日
原題
Aliens vs. Predator Requiem
上映時間
94分
キャスト
- コリン・ストラウス&グレッグ・ストラウス(監督)
- レイコ・エイルスワース
- ジョン・オーティス
- スティーヴン・パスクァール
- ジョニー・ルイス
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
両種の力を併せ持つ“プレデリアン“降臨。
この最強生物に対し、プレデター側もエイリアン駆除のエキスパート“ザ・クリーナー“を送り込む。
地球を舞台に頂上決戦。
劇中でクリーナーがエイリアンに放ったディスク(手裏剣)が、運悪く美女に直撃したりと人々がドンドン巻き添えに。
残虐且つ、悲惨な描写が増えてR指定作品となりました。
プレデターズ

公開日
2010年7月10日
原題
Predators
上映時間
107分
キャスト
- ニムロッド・アーントル(監督)
- エイドリアン・ブロディ
- アリシー・ブラガ
- トファー・グレイス
- ダニー・トレホ
- マハーシャラ・アリ
- ローレンス・フィッシュバーン
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
シリーズ内で一番異色な内容となった今作。
ある惑星に拉致されたのは、傭兵・軍人・死刑囚など殺しの経験がある人間たち。
プレデターたちによる狩猟がはじまり、過激なサバイバルが幕を開ける。
プレデター同士の戦闘があるのは今作が初。
ヤクザのハンゾーとプレデターの一騎打ちは必見。
キャストもかなり豪華です。
ザ・プレデター

公開日
2018年9月14日
原題
The Predator
上映時間
107分
キャスト
- シェーン・ブラック(監督)
- ボイド・ホルブリック
- オリヴィア・マン
予告編
公式サイト
なし
考察レビュー
これまでの作品同様、主人公が優秀かつ勇敢です。
作中において「 プレデター 」と呼称した初めての作品。
注目は交配種の巨大プレデター。
通常のプレデターを軽々とねじふせる脅威のパワー。
さらに、プレデターを殺すメカスーツ“プレデターキラー“(もはやアイアンマン)など今後の作品で使えそうな要素がいくつか登場。