「 イコライザー2 」考察レビュー、マッコールが原子力潜水艦並みの強さで敵を殲滅するお話(続編の構想アリ)

  • URLをコピーしました!

映画ライフ楽しんでますか?

デンゼル・ワシントン強化月間ということで、イコライザー2の紹介です。

前作(イコライザー)は素晴らしかったので、見てない人は是非チャレンジしてみましょう。

ではサクッといきましょう。

画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)

目次

イコライザー2

©︎イコライザー2

公開日

 2018年10月5日

上映時間

121分

キャスト

  • アントワン・フークア(監督)
  • デンゼル・ワシントン
  • ペドロ・パスカル
  • アシュトン・サンダース
  • ビル・プルマン

予告編

公式サイト

イコライザー2

感想レビュー

©︎イコライザー2

好きだった点

善人には心優しいマッコールは相変わらず素晴らしかった点。

絵を書くことが大好きなマイルズは、「 絵なんて書いても家賃は払えないんだオタンコナスが! 」と吠えますが、

「 お前には選択肢がある、お前には才能がある、環境と人種差別を言い訳にするんじゃねえこの甘ちゃんが!」

「 チャンスはあるんだ、生きている間に使え、お前は死がどんなものかを知らない 」

と銃を顔面に突きつけてマッコール流の厳しい説教をした結果、マイルズは心を開いて更生したのでした。

こんな先生は日本にいないですよ多分。

嫌いだった点

やはり前作と比べると物足りなさがあった点ですかね。

作品としては面白かったですけど、相手が弱すぎましたね今回は。

前作はホームセンターでの死闘でしたが、今作は暴風雨の中での死闘でした。

印象に残ったシーン

マッコールがかつての仲間を集めて言ったセリフ。

「 今回は逃がさん、お前らは俺の友人を殺した、だからお前らを全員殺す 」

「 1度しか殺せないのが残念だ 」

怖すぎるマッコール(笑)

普段は殺す前に過ちを正すチャンスを与える心優しいマッコール。

今回はブチ切れてましたね。

作品評価

[rate title=”5つ星”]

[value 3.5]撮影・映像[/value]

[value 3.5]ストーリー[/value]

[value 3.5]キャスト[/value]

[value 3.5]音楽[/value]

[value 3]リピート度[/value]

[value 1]グロ度[/value]

[value 3 end]総合評価[/value]

[/rate]

考察・疑問点

©︎イコライザー2

スーザンを殺した犯人

CIA上官スーザンを殺した黒幕はデイブ・ヨーク。

マッコールを含めヨークと他のメンバーは、過去に元CIA特殊部隊のチームとして活動していました。

死んだと思われていたマッコールは、死を装い世間から姿を消しましたよね。(前作を見ましょう)

彼の失踪後、チームはCIAから解散させられて全員殺し屋に転身したのでした。

前作との違いは?

前作ではアリーナを救おうとしたマッコーリ。

今作はマイルズを救おうとしたマッコーリ+αスーザンの復讐劇です。

マッコールがタクシードライバーになった理由

以前はホームセンターの店員として働いていたマッコール。

前作での死闘の末、街には住めなくなったので、住む場所を変えて目立たないタクシー運転手になったというわけです。

続編はあるのか

アントワーン・フークア(監督)は、続編の構想があることを語っているので期待しましょう。

デンゼル・ワシントンは常に全力投球することで有名でして、相当ストイックな俳優さんなのです。

デンゼル・ワシントン作品

©︎イコライザー2

デンゼル・ワシントン主演作品

今まで僕が見たデンゼルの作品は次のとおり(青文字はブログで紹介済み)

  • 遠い夜明け
  • グローリー
  • マルコムX
  • ペリカン文書
  • フィラデルフィア
  • クリムゾン・タイド
  • 戦火の勇気
  • 天使の贈り物
  • 悪魔を憐れむ歌
  • ラストゲーム
  • マーシャル・ロー
  • ボーン・コレクター
  • ザ・ハリケーン
  • タイタンズを忘れない
  • トレーニング・デイ
  • ジョンQ  最後の決断
  • マイ・ボディガード
  • インサイド・マン
  • デジャヴ
  • アメリカン・ギャングスター
  • サブウェイ123 激突
  • ザ・ウォーカー
  • アンストッパブル
  • デンジャラス・ラン
  • フライト
  • 2ガンズ
  • イコライザー
  • マグニフィセント・セブン

まとめ

©︎イコライザー2

劇中の冒頭シーン。

トルコ風の風貌をしたマッコールは、違和感しかありませんでした(良い意味で)

今作で敵を殲滅するために使った武器は、素手・モリ・ナイフ・粉塵・スーザンの写真。

クライマックスでのスーザンの写真ばらまき攻撃は、非常に陰湿でしたよ。

まるで大手企業で繰り広げられるOL女子間の争いくらい陰湿でした。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の監修者

独立系の映画会社 / 最新映画 〜ドキュメンタリーまで、幅広いジャンルを配信中

目次