【 韓国 】WOWPASSの使い方を徹底解説!クレジットカードとどっちがお得?

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!

「 WOWPASS(ワウパス/ワオパス) 」とは、韓国旅行で利用できるプリペイドカードのこと。

キャッシュレス決済に対応しており、レストランやコンビニ、地下鉄、バスなど、韓国国内での決済時に非常に役立ちます。

今回はそんな「 WOWPASSって何? 」という疑問から、WOWPASSが利用できる場所やチャージ方法など、使い方を解説します。

クレジットカードとの比較もしているので、WOWPASSの利用を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

WOWPASSとは?

©WOWPASS

WOWPASSとは、韓国で使用できる外国人専用のAll-in-Oneカードです。

  • 両替
  • キャッシュレス決済
  • 交通カード

これらの機能を一つのカードに備えており、予めカードにお金をチャージしておくことで、現金の引き出しやカード決済、公共交通機関の乗り降りも手軽に行えます。

メンバーシップ会費の5,000ウォンが必要となりますが、残高チャージ手数料や年会費は必要ありません!

WOWPASSが利用できる場所・利用できない場所

利用できる場所利用できない場所
• クレジット決済が可能な韓国国内のオフライン店舗
• 地下鉄やバス、タクシー
• オンライン・スマホ決済が必要な場面
• 現金のみに対応している店舗(屋台や市場など)
• KTXで50,000ウォン以上の決済を要する際

クレジット決済が可能な韓国国内のオフライン店舗であれば、基本的にWOWPASSは使用できます。

カードのICチップを読み込むレストランやコンビニ、ショッピングモールなど、ソウルに限らず韓国全土で利用が可能!

T-moneyカードのようにタッチ決済もできるので、地下鉄やバス、タクシーでももちろん利用できます。

ただ、出前アプリなどのオンライン・スマホ決済が必要な場面、屋台や市場など現金のみ対応している場面ではWOWPASSでの決済ができません。

また、KTX(韓国高速鉄道)で50,000ウォン以上の決済を要する際も利用できないので注意が必要です。

WOWPASSの購入方法

WOWPASSの購入方法は次の3つの方法があります。

  • オンライン予約をして韓国国内の空港で受け取る方法
  • オンライン予約をして日本に発送する方法
  • 韓国のホテルや地下鉄構内に設置されている無人機で発行する方法

韓国国内の空港であれば、ソウルの仁川国際空港や金浦国際空港、済州島の済州国際空港、釜山の金海国際空港、大邱の大邱国際空港でWOWPASSを受け取れます。

WOWPASSのチャージ方法

お金をチャージすることで使えるようになるWOWPASSは、アプリでのチャージとWOWPASS機械での現金チャージがあります。

  • 専用アプリ:アプリからクレジットカードで残高チャージ
  • WOWPASS機械:空港や駅に設置されている無人機で現金チャージ

WOWPASSの専用アプリを使って日本のクレジットカードでチャージをするか、ソウル市内や主要都市、空港、駅の構内に設置されている無人機で現金をチャージすることでWOWPASS決済が可能になります。

アプリでチャージをする際は1回20万ウォン、機械から現金でチャージをする場合は1日200万ウォンが限度額です。

WOWPASSを利用するメリット

チャージも利用も手軽に行えるWOWPASSには、さまざまなメリットがあります。

ここからはWOWPASSの5つのメリットを見ていきましょう!

日本円でチャージできる

WOWPASSは韓国で使用できるAll-in-Oneカードですが、日本円を含む16種類の通貨に対応しており、日本円でチャージできるのが特徴です。

カードに残高をチャージする前に韓国ウォンに換金する必要がないので、無駄な手間がかかりません。

換金する際に必要な手数料も不要です。

交通カードを別途購入する必要がない

WOWPASSは地下鉄やバス、タクシーで利用できる交通カードの機能も搭載されています(T-moneyとして利用する場合はWOWPASS残高とは別でチャージが必要)。

公共交通機関を利用する際はWOWPASSをピッとかざすだけでOK!

韓国の交通カードであるT-moneyカードを別途購入する必要がありません。

専用アプリでいつでも残高を確認できる

WOWPASSの専用アプリをダウンロードしておけば、好きなときにカードの残高を確認できます。

移動中に残高が気になったときは、アプリですぐに確認可能!

残高が不足していればアプリで簡単にチャージも行えます。

現金を引き出せる

ソウル市内や地下鉄の駅構内、空港に設置されている無人機を利用することで、カードの残高を現金で引き出すことが可能です(1回の出金限度は10万ウォン、手数料1,000ウォン)。

日本円でチャージしたとしても韓国ウォンで引き出しができるので、現金(ウォン)が必要な場面で非常に便利です。

ただし、現金を引き出すためには認証が必要なので注意しましょう。

WOWPASSモバイルアプリの会員登録とカード登録が必要です。

また、仁川国際空港の空港鉄道A’REX内に設置された機械からは、現金引き出し機能を利用できません。

海外のクレジットカードが利用できない場所でも使える

海外で買い物をしていると、まれに海外発行のクレジットカードが利用できない場面があります。

しかし、WOWPASSは韓国発行のカードであるため、海外発行のクレジットカードが利用できない店舗でも問題なく利用できます。

「 日本のクレジットカード、使えるかな? 」と悩む心配がないので、旅行中も気軽にショッピングを楽しめます♩

WOWPASSとクレジットカード、どっちを使うべき?

WOWPASSとクレジットカードのどちらを利用すべきか悩んでいる人も多いでしょう。

結論から言うと、WOWPASSは韓国に何度も旅行する人におすすめします!

逆に、韓国旅行は滅多に行かないという人や、高額なショッピングを楽しみたい人はクレジットカードがおすすめです。

「 WOWPASS 」がおすすめの人「 クレジットカード 」がおすすめの人
• 韓国に何度も旅行する
• 友だちと韓国へ行く
• 予算を決めて買い物をしたい
• クレジットカードを持っていない
• カードの紛失が心配だ
• 韓国旅行は滅多に行かない
• 高額なショッピングを楽しみたい
• 現金をなるべく持って行きたくない
• 普段からカードを利用している

またWOWPASSには送金機能が付いているため、友だちや団体で韓国旅行をすることが多い人にもおすすめです。

送金機能を利用すると、WOWPASSユーザー間で残高を送金でき、割り勘をする際に非常に役立ちます♩

一方で、WOWPASSはメンバーシップ会費(5,000ウォン)がかかったり有効期限(6年)があったりするため、韓国に頻繁に旅行する予定がない人にはおすすめしません。

チャージの限度額もあるため(アプリチャージ時は1回20万ウォン、現金チャージ時は1日200万ウォン)、大きな金額の買い物を楽しみたい人はクレジットカードのほうがよいでしょう。

状況に応じて使い分けるのがコツです!

「 空港セット 」ならSIMカードもついてくる!

WOWPASSの空港セットを購入すると、WOWPASSカードと韓国国内で利用できるSIMカードがセットになったものを空港で受け取れます。

韓国でスマホを利用する際にはSIMカードの購入やポケットWi-Fiのレンタルが不可欠ですが、空港セットなら別途これらを準備する必要がありません!

さらに、以下2つのメリットもあります。

  • T-money残高(交通機能)があらかじめ10,000ウォンチャージされている
  • メンバーシップ会費が4,000ウォンに割引(通常5,000ウォン)

T-money残高が既にチャージされているため、空港到着後すぐに地下鉄やバスの利用が可能です。

オプションで、WOWPASS残高も1〜30万ウォンのチャージができるようになっています。

またメンバーシップ会費も、通常より1,000ウォンお得な4,000ウォン!

WOWPASSカードを単体で購入するよりもお得に利用できます。

WOWPASSで韓国旅行をお得に楽しもう

WOWPASSとは、韓国で使用できる外国人専用のAll-in-Oneカードです。

予めカードにお金をチャージしておくことで、現金の引き出しやカード決済、地下鉄やバスの乗り降りを手軽に行えます。

日本円でのチャージが可能な点、専用アプリでいつでも残高を確認できる点など、WOWPASSのメリットはたくさん♩

韓国へ何度も足を運ぶ人や友だちと一緒に韓国旅行を楽しむ予定がある人は、ぜひWOWPASSを利用してみてください。

執筆者

文・ライター:まる

韓国旅行で必要な持ち物リスト&超便利なアプリを紹介

韓国旅行で使える超便利アプリ7選!【 保存版 】

韓国旅行で知っておきたい常識的ルール10選!【 初めてでも安心 】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次