「 ターミネーター ニュー・フェイト 」の映画情報・あらすじ・レビュー

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!

今回はターミネーターシリーズ新作 ニュー・フェイトについて。

実質的に、ターミネーター2の続編です。

バズーカをぶっ放すサラ・コナー。

貫禄は、シリーズを通して形成されるものなんですね。

まさに最強のウォーリアー。

目次

ターミネーター ニュー・フェイト

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

あらすじ

メキシコシティの自動車工場で働く21歳の女性ダニーは、未来から来たターミネーターに襲われる。そんな彼女の窮地を救ったのは、同じ未来から送られてきた強化型兵士だった。ターミネーターが執拗な追跡を続ける中、伝説の女戦士サラ・コナーが彼女たちの前に現れる。やがて行動を共にし始めた一行は、かつて溶鉱炉に消えた旧型ターミネーターと出会う。

公開日

2019年11月8日

上映時間

129分

キャスト

  • ティム・ミラー
  • アーノルド・シュワルツェネッガー
  • マッケンジー・デイビス
  • リンダ・ハミルトン
  • ガブリエル・ルナ
  • ナタリー・レベス

予告編

公式サイト

なし

公式ツイッター

コメント

ついにきましたね予告編。

ターミネーターシリーズの大ファンとして、今作は、めちゃくちゃ期待しています。

バズーカぶっ放すサラ・コナー最高じゃないですか。色々とぶっ放してほしいです。

生身でこの強さ。まさに最強の女戦士です。

果たして、どんな展開になるのか。

注目です。

予告編から予想できること、疑問点をまとめました。

事前情報として、知っておきましょう。

疑問点と考察

新たな脅威

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

予告編から判明した事実。

今作の液体金属型ターミネーターは、自分の分身を作ることができるという点。

シリーズを通して、自分の分身を作る敵は初めてです。

めちゃくちゃ強い敵でして、バズーカーぶっ放されたくらいでは、おそらく死なないと予想されます。

やはり、高熱で溶かすしか倒す方法はないのでしょうか。

そこは疑問ですが、新たな殲滅方法が登場するかもしれません。

ハイブリッド型ターミネーター

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

この写真から分かるとおり、グレース(マッケンジー・デイビス)の腕は、サイボーグ化してます。

人とターミネーターのハイブリッドと予想されます。

体内のチップを取り出される時に、自分は人間だと主張するグレース。

ターミネーター4に登場したマーカス・ライト(サム・ワーシントン)と同じような種類なのか?

本編で明らかになるでしょう。

サラ・コナーの帰還

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

武器をフル装備しているので、ターミネーター襲来を予想していたと思われます。

この戦い慣れた感、半端ない。

まるで私を待ってたんでしょと言わんばかりの貫禄。

半端ない。

リンダ・ハミルトン演じるサラ・コナーは、ターミネーター2以来の登場です。

新たな標的

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

今作の標的は、ダニー・ラモス。なぜ彼女がターゲットなのか?

ご存知のとおり、ターミネーターの目的は、未来のタイムラインを変えることです。

未来のターミネーターは、人類の救世主ジョン・コナーに敗北。

人類 vs ロボットの未来は、人類の勝利に終わるわけです。

この敗北の未来を変えるため、ターミネーターは、何度も過去に送り込まれるのです。

ダニー・ラモスが標的とされているという事は、未来の人類とターミネーターとの戦争において、彼女が重要な役割を果たすためだと考えられます。

T-800の帰還

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

もはやターミネーターといえば、この人。

シリーズの顔と呼ぶにふさわしい。

ターミネーターはロボットなので、歳をとることはありません。

とはいえ、金属を覆っているのは、有機性物質なので歳をとったように見えるという訳ですね。

これは、ターミネーター ジェニシス / 新起動にて明らかになった事実ですね。

T-800の登場シーンは、限られるとのことですが、重要な役割を果たすと考えられます。

空中チェイス

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

今作の見所と言ってもいいでしょう。

ターミネーターシリーズ最大のチェイスといえます。

これまでは、カーチェイス、小型機チェイスといったハラハラするシーンが多く登場しました。

今作では、ジャンボジェット機です(笑)

これで生き残るというオチですね。(普通は99%助かりません)

未来のために

©︎ターミネーター ニュー・フェイト

今作において、勝利とは、未来のために生き残ることです。

死んでしまうと、未来は、ターミネーターの勝利に終わってしまうからですね。

よって、何としても生き残ることが最優先な訳です。

クライマックスは、ハイブリッド型ターミネーター vs 液体金属型ターミネーターの一騎打ちと予想してます。

工場で戦うという定番の設定は、ターミネーター2、ターミネーター4、ターミネーター・ジェニシス / 新起動でも見られます。

おそらくですが、随所に今までのシリーズを彷彿とさせるシーンを混ぜてきているかと。

まとめ

ぼくは小さい頃からターミネーターシリーズの大ファンでして、リンダ・ハミルトン、シュワちゃんは、幼少期からのヒーローです。

待ちわびたファンも多いのではないでしょうか。

審判の日は、どうなるのでしょうか。

今作は、ターミネーター2の正当な続編という位置づけです。

ターミネーターシリーズについて、まとめました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Official Note

目次