今回は、映画好きが選ぶ映画アルアルを紹介していきます。
あなたが共感するアルアルがあるかもしれません。
映画の本編が始まる前にポップコーンほとんど無くなるアルアル(笑)よくありますねえ。
なんか鍵あけようとしたら『あっ、やばい、どうしよ』って言って鍵落とす
— Jさん (@Rim_Sword) April 12, 2019
マーベル映画の最初のMARVELが映るまでがエモすぎてその時点でやばい
— みや🏐 (@M1ya2550) April 12, 2019
マーベル映画の最初のMARVELが映るまでがエモすぎてその時点でやばい
— みや🏐 (@M1ya2550) April 12, 2019
香港映画でエンドロールの時に自分の名前の漢字が使われてないかをチェックする。
— 明石家いわし (@a_iwashi0924) April 12, 2019
ホラー映画は・・大抵結局は何も問題は解決しない、、
— デブータ (@debuuuta) April 12, 2019
本当にいい映画はエンドロール終わってメニューに戻った後も余韻でしばらく動きが停止する
— mumin (@mu_marvels) April 12, 2019
「その話は帰ってから」って言うと二度と帰ってこない😅
— Halloween-41 (@Halloween_41) April 12, 2019
ぽっちゃりな黒人さんは大体味方になってくれる。
— Halloween-41 (@Halloween_41) April 12, 2019
メガネをかけた気弱で優しい男が実は狂ってる
— C.G.r (@CGr36947994) April 12, 2019
イイ人っぽいモーガン・フリーマンが出たら、実は悪党だと思え。
— 高城 剣@c100(土)東ペ16a (@takashiroken) April 12, 2019
チュロスは大体予告の段階で食べ終わる
— marvel_boy (@marvel_booy) April 12, 2019
予告編の方が面白い。
— GURO (@1496kuro96) April 12, 2019
アメリカ映画の原題がシンプルすぎて驚きがち
— TackQ (@Cinemakine_memo) April 12, 2019
映画観に行ったら、パンフを必ず買っちゃう。
— 【吉祥寺産】たいしょー (@yakibuta_taisyo) April 13, 2019
暗くなった劇場がもうちょっと暗くなって、スクリーンがちょっと広がったら、いよいよ始まる・・・と思ったら流れる別の映画の予告は他のより大作の予告。
— ヨス (@SomeEyesOnly) April 12, 2019
ホラー映画(心霊物)は大抵、登場人物が後ろを向き、前を向いたら目の前にお化け出がち。
— burnet (@burnet_hide) April 12, 2019
上映中にお尻が痛くなったら椅子から浮かせる
— すねーく (@azusaverz) April 12, 2019
追跡弾は敵に当てる
— be-ka-@雑多垢 (@zatunabirker) April 12, 2019
エンドロールは最後の最後まで映像があるかもしれないから座ってる笑
— オレオ (@1K8vJFKkV7sEEtX) April 12, 2019
科学者が美男美女👨🔬✨👩🔬
— ☆NaO☆🎥&❄️🔥 (@Dracarys_cca) April 12, 2019
エンドロールに日本人探しがち
— TackQ (@Cinemakine_memo) April 12, 2019
「俺は後から行く」ちうやつそのあと死ぬか負傷してる。
— クリーンパンサー|仮装×ゴミ拾い (@CP180327) April 13, 2019
「必ず行く。いいか。必ずだ。」と念押しするケースは例外。
絶対くる。
「truth or dare(真実か挑戦か)」をやり始めたらヒヤヒヤする、それで案の定話が悪い方向に行く
— KURAHA (@EfpjP9) April 13, 2019
映画始まる前にポップコーン以外のフード系全滅しがち
— 実香@金カムありがとう (@Tatumi_0328) April 12, 2019
良さげなサントラが使われてるとエンドロールで必死に探すけど全然追いつけなくて帰ってから検索するハメになる
— もり🦈 (@sgpwiedne_r) April 12, 2019
エンドロールの最後に出る日本では少数派の上映方式を探す(ドルビービジョン+ドルビーアトモス、Auro11.1、ドルビー7.1ch、ドルビーシネマ)
— 雨宮維和⋈ 障害者雇用㌠ (@ikazu1904) April 12, 2019
開幕早々音楽流れると鳥肌立つ
— 天ちゃん。 (@tenchanman777) April 12, 2019
サミュエルがマザファッカ言わないと何か足りない
— ダイゴン (@dk10929) April 12, 2019
吹き替えも好きで、俳優ごとに固定された声優でなければ落ち込みがち
— ラッツ☆カリー(cv津田健次郎) (@Hiradarkknight) April 12, 2019
童貞が主役のコメディ作品において、下ネタがメインなのは中盤まで、それ以降は真面目なロマンス作品として大抵、展開する。
— Yutaka Kobayashi (@kobayandayo) April 12, 2019
キャンプものだと、大体初日は誰も死なない。
— burnet (@burnet_hide) April 12, 2019
追われている最中に転ぶが中々立ち上がろうとしない登場人物
— シン・ゔぇるーし(有料版) (@PROWL1985) April 12, 2019
デススターだと思っていた時期がある。 pic.twitter.com/b6nGeiY6vn
— . (@Shinjo_a_) April 12, 2019
音楽名とアーティスト名の名前を覚えようとする
— Rikuto/TKD (@RKTrang2egrape6) April 12, 2019
マザファッ…
— よっしー (@panda__marvel) April 12, 2019
見終わった後目がちょっと見えずらい…
— 𝖬𝗎𝗋𝗉𝗁𝗒 (@C00kie_1911) April 12, 2019
おしっこもれる
— メタナスト (@kymt0104) April 12, 2019
怪しい人形やなぁ〜って思ったら
— fuperman (@fugaman0417) April 12, 2019
アナベルだった。
映画泥棒が流れ始めたら座り直して背筋伸ばす。 pic.twitter.com/0oyAvJDnLO
— トルーパー.com (@trooperkt0108) April 12, 2019
毎週映画館に行ってると上映前の予告は1秒でどの作品かわかるようになる
— やもへい (@yamopool) April 12, 2019
席は最後列の壁側
— りゅうちゃん (@eigano_Ryuchan) April 12, 2019
映画見てると眠くなる
— MASA🎬 (@BOY19990000) April 12, 2019
ポップコーンは全部食べれない
— キャンメ (@kyame31) April 12, 2019
大塚芳忠さんが吹き返してる紳士的な人はだいたい黒幕
— 最強の地獄のサイボーグおにぎりの雨粒【超天空無限彩乃Pop】 (@_Muscle_Potato_) April 12, 2019
いい警官悪い警官言いがち
— taitai (@yougayougak) April 12, 2019
ラスト何分何秒・・・衝撃!ってタイムライン見えんがな!
— マキシマムイクシード (@maximumexceed) April 12, 2019
あなたの共感するアルアルはありましたか?
100件近いコメントが寄せられまして、面白いアルアルをたくさん発見できました。
ライフル撃ちまくるも急所を外れるのはアクション映画でよくありますよね。
あと飛行機が墜落して生き残るアルアル。
童貞は最後まで生き残るアルアル。ホラー映画の定番です。