映画ライフ楽しんでますか?
今回は、ペンネーム(@Yoko)さんからの投稿レビューです。
ではサクッといきましょう。
探偵・謎解き映画の「 ナイブズ・アウト 」は大富豪の小説家が大きな屋敷で亡くなったところから物語が始まります。
次々と家に集まってくる家族。
果たしてこの中の誰が犯人なのか?
映画の冒頭から探偵と一緒に謎解きモード全開です。
予想した犯人は当たっているのかどうか。
謎解き映画らしく最後に答え合わせを楽しむことができるようになっています。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

公開日
2020年1月31日
上映時間
130分
キャスト
- ライアン・ジョンソン(監督)
- ダニエル・クレイグ
- クリス・エヴァンス
- アナ・デ・アルマス
- ジェイミー・リー・カーティス
- マイケル・シャノン
予告編
公式サイト
感想レビュー

好きだった点
探偵映画ですから、探偵と一緒に謎解きを充分に楽しむことができた点。
次々と紹介される家族達。
いかにもみんな怪しそうで、誰が犯人なのか食い入るように画面を見ながらヒントを探してしまいます。
しかしなぜ屋敷の主人が亡くなってしまったのか、あっさりとかなり序盤ででわかってしまうのです。
「 これはどういうこと? 」と思いながら、それでも小さなヒントを見逃さないように必死で画面を見ていました。
するとやはり次の展開が待っていました。
やはり真犯人がいたのです。
単なる謎解きではなくて、二転三転していく内容に最後まで飽きることがありません。
「 この人が犯人です 」と早い段階で教えられても、「 何かあるよね 」と思わずにはいられません。
次の展開が楽しみで、物語の結末はどうなるのだろうと期待しながら最後まで見入ってしまいました。
王道の謎解き映画でありながらも、観客を裏切るような展開もあってエンターテイメント性がとても高い作品になっていました。
嫌いだった点
全体的に面白かったのですが、面白かった分、もっとそれぞれの家族の真の姿を見てみたいなと感じました。
個性派俳優がたくさん登場しているから、それぞれの家族に焦点を当てて欲しかったという単純な希望です。
マイケル・シャノンの息子役のジェイデン・マーテル君なんてほとんどセリフもなかったので、ちょっと残念な気がしました。
これだけ有名俳優が登場していると仕方ないのかもしれませんが、もったいなさを感じてしまいました。
見どころ
「 アベンジャーズ 」シリーズでキャプテン・アメリカを演じているクリス・エヴァンス。
絶対的な正義の男が、この作品では最低な男を演じきっていました。
ダメ息子として登場し、途中でもしかするといい人なのかもと思わせながらもやっぱり最低な男でした。
いつもは見ることのできないクリス・エヴァンスの最低っぷりを楽しむことができるのも「 ナイブズ・アウト 」の見どころの1つです。
まとめ

探偵映画なので、最初から物語に入り込むことができて最後まで謎解きを楽しむことができます。
途中で犯人が分かってもその裏にある本当の真実を見つけるために、ずーっと物語に集中していました。
いつもと違うクリス・エヴァンスやダニエル・クレイグの演技を楽しむこともできる作品なので、見終わったとの満足度はとても高い映画でした。