【 完全網羅 】サム・ライミ監督映画作品まとめ

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!
目次

キャプテン・スーパーマーケット(1993)

©Army of Darkness

原題(英題)

Army of Darkness

公開日

1993年6月

上映時間

89分

キャスト

  • サム・ライミ(監督)
  • ブルース・キャンベル
  • エンベス・デイビッツ
  • マーカス・ギルバート
  • ブリジット・フォンダ
  • イアン・アバークロンビー
  • テッド・ライミ

コメント

「 死霊のはらわた 」シリーズ第3弾にあたる本作は、前作の続きとして主人公・アッシュの物語が紡がれる。

もはやコメディがホラーを食いつくし、死神の姿をした道化のような作品に仕上がっている。

主人公のアッシュはスーパーマーケットの店員だったという設定から本作のタイトルに繋がっているわけだが、一見すると「 死霊のはらわた 」シリーズとは分からないため注意が必要だろう。

前作をきちんと観賞していないと、この悪ノリにはついてこられないかもしれない。

いや、前作を見ていなくても、コメディ作品としては十分に成り立っているのだから構わないか。

とにかくブルース・キャンベルの演技はより癖が強くなり、サム・ライミ監督のコメディエンジンが全開となっていて腹がちぎれるほど笑える。

なお、本作には劇場版とディレクターズカット版とで、2種類のエンディングがある。

機会があれば、元気のないときに見てほしい一作だ。

クイック&デッド(1995)

©The Quick and the Dead

原題(英題)

The Quick and the Dead

公開日

1995年11月18日

上映時間

107分

キャスト

  • サム・ライミ(監督)
  • シャロン・ストーン
  • ジーン・ハックマン
  • ラッセル・クロウ
  • レオナルド・ディカプリオ
  • トビン・ベル
  • ロバーツ・ブロッサム
  • ゲイリー・シニーズ
  • キース・デビッド
  • ランス・ヘンリクセン
  • パット・ヒングル
  • ケビン・コンウェイ

コメント

「 氷の微笑 」(1992)でトップスターに駆け上がったシャロン・ストーンと、「 ミシシッピー・バーニング 」のジーン・ハックマンを主演に迎えた西部劇。

ほか、のちに「 グラディエーター 」(2000)でアカデミー賞を受賞するラッセル・クロウ、「 タイタニック 」(1997)でトップスターに躍り出るレオナルド・ディカプリオらが出演。

ラッセル・クロウに至っては、本作がハリウッド進出となる作品である。

さらに、主演のシャロンが自分のギャラでラッセルとディカプリオの出演料を肩代わりするとまで言い放ち、2人の共演を熱望した。

結果的にサム・ライミ作品はのちのアカデミー賞俳優を携え、撮影に臨むことができたのであった。

当の作品自体は、誰もが楽しめる王道の西部劇に仕上がっている。

当然のことながら、名だたる名優らの演技には目が離せない。

早撃ちトーナメントに集うガンマンたちの中に、一際目を惹く美女・エレンの姿があった。

彼女はトーナメントに参加しながら、父を殺した悪徳保安官への復讐の機会を窺っていた。

凄腕のガンマンであるヘロドや牧師のコート、ヘロドの息子であるキッドらがトーナメントを勝ち上がっていくが、思わぬ出来事が彼女の身に襲いかかる。

シンプル・プラン(1998)

©A Simple Plan

原題(英題)

A Simple Plan

公開日

1999年9月18日

上映時間

122分

キャスト

  • サム・ライミ(監督)
  • ビル・パクストン
  • ビリー・ボブ・ソーントン
  • ブリジット・フォンダ
  • ブレント・ブリスコー
  • ベッキー・アン・ベイカー
  • チェルシー・ロス
  • ゲイリー・コール
  • ジャック・ウォルシュ

コメント

スコット・B・スミスの同名小説を原作に、サム・ライミが映画化。

絶妙なストーリー設計と不穏な空気感を漂わせる演出、ユーモアのスパイス加減など、どれを取っても素晴らしい。

小さな田舎町で妊娠中の妻と静かな生活を送っていたハンクは、ある日、兄のジェイコブらとともに森の中で墜落した自家用飛行機を発見する。

その機内には、なんと440万ドルもの現金が積まれていた。

こっそりお金をいただくことにしたハンクたちは、あるシンプルな計画を立て実行に移す。

しかし、順調に進むはずもなく、次々とトラブルに巻き込まれていくのだった。

「 アポロ13 」(1995)のビル・パクストンを主演に迎え、「 スリング・ブレイド 」(1996)のビリー・ボブ・ソーントンらが脇を固めた。

ラブ・オブ・ザ・ゲーム(1999)

©For Love of the Game

原題(英題)

For Love of the Game

公開日

2000年1月29日

上映時間

138分

キャスト

  • サム・ライミ(監督)
  • ケビン・コスナー
  • ケリー・プレストン
  • ジョン・C・ライリー
  • ジェナ・マローン
  • ブライアン・コックス
  • J・K・シモンズ

コメント

サム・ライミが、マイケル・シャーラの同名小説をケビン・コスナー主演で映画化。

デトロイト・タイガースに所属するビリー・チャペルは、ヤンキース相手にピッチャーとして登板。

既に40歳になる彼は腕の痛みを抱えつつも、全力で試合に臨む。

恋人だったジェーンとの別れや球団を引退する話など、さまざまな出来事が絡み合った直後の試合で、彼は今までの軌跡を思い出していた。

切なさと温かさが入り混じるストーリーに、誰もが胸を打たれるだろう。

クオリティの高い野球シーンとともに進行するビリーの物語は、見る者の甘酸っぱい思い出を呼び起こす。

ギフト(2000)

©The Gift

原題(英題)

The Gift

公開日

2001年6月16日

上映時間

111分

キャスト

  • サム・ライミ(監督)
  • ケイト・ブランシェット
  • ケイティ・ホームズ
  • マイケル・ジェッター
  • ローズマリー・ハリス
  • J・K・シモンズ
  • ジョバンニ・リビシ
  • キアヌ・リーブス
  • グレッグ・キニア
  • ヒラリー・スワンク
  • キム・ディケンズ
  • ゲイリー・コール

コメント

人の運命を見通す力を持つアニーは、子どもたちを養うために占い師として生計を立てていた。

ある日、町の有力者の娘・ジェシカが突然行方不明になる。

容疑者としてドニーが逮捕されるも、アニーは超能力で別に真犯人がいることを確信。

再び透視を行い、真犯人を突き止めようとするアニーに、魔の手が指し寄る。

「 エリザベス 」(1998)のケイト・ブランシェットを主演に迎え、ホラー色強めのサイキック・スリラーに仕上げたサム・ライミ。

他にも「 マトリックス 」(1999)のキアヌ・リーブス、「 恋愛小説家 」(1997)のグレッグ・キニアら豪華俳優陣が参戦している。

1 2 3 4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Official Note

目次