どですかでん(1970)

公開日
1970年10月31日
上映時間
126分
キャスト
- 黒澤明(監督)
- 頭師佳孝
- 伴淳三郎
- 井川比佐志
- 田中邦衛
- 三波伸介
- 渡辺篤
- 吉村実子
コメント
本作は、黒澤明が木下惠介、市川崑、小林正樹といった映画界の名監督とともに立ち上げた「 四騎の会 」の記念すべき1作目となる。
山本周五郎の小説「 季節のない街 」を原作に、黒澤映画初のカラー作品として制作された。
貧しいスラムの街を舞台に、人々の心温まるやりとりが描かれており、これまでの黒澤作品とは違った人間の本質的な優しさが感じられる。
デルス・ウザーラ(1975)

公開日
1975年8月2日
上映時間
141分
キャスト
- 黒澤明(監督)
- シュメイクル・チョクモロフ
- ユーリー・サローミン
- マキシム・ムンズーク
- ウラジミール・クレナメ
- スペトラーナ・ダニエルチェンコ
コメント
第48回アカデミー賞にて外国語映画賞を受賞した本作は、ロシアの探検家“ ウラジーミル・アルセーニエフ ”による探検記録をもとにした70ミリ作品だ。
全シーンを旧ソ連にて撮影し、過酷な自然環境下での制作に苦戦したそうだが、シベリアの壮大で美しい自然を画面いっぱいに感じることができる。
影武者(1980)

公開日
1980年4月26日
上映時間
179分
キャスト
- 黒澤明(監督)
- 仲代達矢
- 山崎努
- 萩原健一
- 根津甚八
- 大滝秀治
- 室田日出男
- 倍賞美津子
- 桃井かおり
- 隆大介
- 志村喬
- 藤原釜足
コメント
日本映画としては「 どですかでん 」以来10年ぶりの公開となった本作は、盗人が武田信玄の影武者として生きていく様子を描いた時代劇作品。
プロデューサーとしてフランシス・F・コッポラ、ジョージ・ルーカスが参加し、もともと不足していた制作費用を捻出してくれたという。
第33回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞している。
乱(1985)

公開日
1985年6月1日
上映時間
162分
キャスト
- 黒澤明(監督)
- 仲代達矢
- 寺尾聰
- 根津甚八
- 隆大介
- 原田美枝子
- 宮崎美子
- 野村武司
- 井川比佐志
- ピーター
- 油井昌由樹
- 加藤和夫
- 松井範雄
- 伊藤敏八
- 児玉謙次
- 鈴木平八郎
- 東郷晴子
- 神田時枝
- 南條玲子
- 古知佐和子
- 音羽久米子
- 加藤武
- 田崎潤
- 植木等
コメント
シェイクスピアの悲劇「 リア王 」をもとに、毛利元就の「 三子教訓状 」の要素も加えて企画が考えられた本作は、26億円もの莫大な費用がかけられた超大作な戦国時代劇である。
第39回英国アカデミー賞では、外国語作品賞とメイクアップ賞を受賞するなど、世界的にも高く評価されている作品。
こだわり抜かれた衣装やメイクにも注目してご覧いただきたい。