こんにちは、Johnです。
映画ライフ楽しんでますか?
ついに来ましたね。
ディズニー独自の動画配信サービス。
全米 11月12日よりサービス開始です。
It all starts on November 12. For more info: https://t.co/RD04P7jdAT #DisneyPlus pic.twitter.com/M1QI7qkH5p
— Disney (@Disney) April 12, 2019
Thrilled to share a first look at Disney+ with you! pic.twitter.com/iiqjFjaNra
— Robert Iger (@RobertIger) April 11, 2019
ディズニーの動画配信サービス ディズニー・プラスが開始されますが、Netflixには料金で対抗する模様。
— John (@Rim_Sword) April 11, 2019
【#速報】
米ウォルト・ディズニーのストリーミング配信サービス「Disney+」(ディズニー・プラス)は、全米で11月12日よりサービス開始とのこと。
最新情報を希望する人はサイトをチェック👉https://t.co/ANKSQfs9Vw#ディズニー pic.twitter.com/ej2Ct3ihRt
— 映画.com (@eigacom) April 12, 2019
ディズニープラスのオリジナルドラマ、
ファルコンアンドウィンターソルジャーのロゴ
2人の特徴捉えてて好き🤩 pic.twitter.com/pQt2WNfQ4E— ゆきなストア🦄 #BlackLivesMatter (@MARVELYukina) April 11, 2019
ディズニープラスのマーベルドラマなんて都市伝説かと思ってた。本当にやるんだ。
— シャザム (@galaxy_mark2) April 11, 2019
ディズニープラス、年間契約でさらにお得。お子さんがいる家庭には良いサービスだと思う。映像翻訳者は、もしかしたらどの配信系の仕事をするかで評価が変わる時代になるのかも。Netflixさん頑張ってください…って私は他人事じゃない。精進します。
— C_SHUTO (@bluecat1115) April 12, 2019
あーやばい
ディズニープラス絶対加入してしまう…
ファルコン&ウィンターソルジャーの時点でヤバかったのに、ワンダとヴィジョンとか…#Marvel pic.twitter.com/Y4Ni13k3lE— R.C (@hkr226) April 12, 2019
ディズニープラス年7800円か〜〜。
高いなぁ〜〜笑— カニみそ (@cure_kanimiso) April 12, 2019
ディズニープラスは、2019年11月12日よりサービス開始。
料金は月6.99ドル(約780円)
年間69.99ドル(約7800円)— TaiGa (@MarkR_marvel) April 12, 2019
「ディズニー認める:ディズニープラスでスカーレットウィッチとヴィジョンのドラマ制作」
タイトル『ワンダヴィジョン』「株主会議で報告、演じるはエリザベス・オルセンとポール・ベタニー」
マジか!ロキにウィンターソルジャーにファルコン、ホークアイそしてこの二人も!https://t.co/C94mzS9m5t— 🎩ZEN次郎🎩㊗️Onward日本公開🚙 (@zenjiro2) April 11, 2019
ディズニー傘下に入りめでたくディズニープラスでの配信が決まったザ・シンプソンズだが、イッチー&スクラッチーの蒸気船ギャグとかディズニーのお膝元で流すんだなあと思うと変な笑いが込み上げてくる pic.twitter.com/y6TmX8k38G
— BWTT (@BoyWithTheThorn) April 12, 2019
朝のニュース番組でも話題になっていまして、ディズニーは、Netflixに対して料金で対抗する模様です。
動画ストリーミング市場の覇権は誰が握るのでしょうか?
Netflixは、ディズニーの猛追をかわすことができるのか?
Netflixは、アメリカ国内で伸び悩んでいるものの、世界中の総会員数は1億3700万人を超えます。
冷静に考えてヤバイですよね。会員数1億人(笑)
動画ストリーミング市場は、戦国時代に突入しております。
Netflixは、織田信長かな?(笑)
Disney+は、徳川家康でどうでしょう。
hulu、Amazonプライムビデオは、Netflix倒せないですしね。
ディズニーとFOXがhuluに30%ずつ出資しているため、ディズニーのFOX買収により、huluの実質的な支配権はディズニーが握ります。
2019年3月からディズニーDELUXEというサービスが日本で開始されています。
実質的にこのサービスがディズニープラスの代替になる可能性もあります。
今後の動向に注目しましょう。
ディズニー強すぎてワロタ。
完