絶対に行っておきたい、韓国の超おすすめカフェ12選!【 まとめ 】

当ページの画像はIMDbまたは公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!

韓国といえば、カラフルでかわいらしいスイーツや内装のカフェを連想する方も多いですよね。

今回は、おすすめの韓国カフェを5つのテーマに分けてご紹介します♩

目次

ソウルのこのエリアがアツい!


【 聖水洞 】大林倉庫(テリムチャンコ)ギャラリーコラム

トレンドに敏感な人々が集まる聖水洞(ソンスドン)からは、このカフェをピックアップ。

古い倉庫を改造したカフェで、日本のメディアも度々取り上げるほどの大人気店です。

広々とした店内には、木をモチーフにしたオブジェやアート作品が飾られていて、感性が刺激されます。

カフェ営業以外にも、不定期でさまざまなイベントも行われているため、SNSで話題になっています。

地元の人から観光客まで、常にお客さんでいっぱいのカフェです。

ソウルの聖水洞(ソンスドン)おすすめカフェ3選!


【 乙支路 】BOING

” ヒプチロ ”(ヒップ+ウルチロ)として話題の乙支路(ウルチロ)からは、このカフェをご紹介。

「 BOING 」は、店内を飛行機に見立てた斬新なアイデアが話題のコンセプトカフェ。

その完成度は、まるでこのまま旅行に飛び立てそうなほど!

空の旅を楽しんでいるような写真を撮って楽しんだり、小窓に映る実際の空中の映像や着陸シーンを楽しんだり。

カフェメニュー以外にアルコールの提供もあるので、夜に大人な雰囲気を味わうのもおすすめです。

実際に行ってみた!乙支路(ウルチロ)エリアのインスタ映えカフェ3選!【 体験談 】

【 明洞 】明洞サランバン by URBAN PLANT

言わずと知れた定番観光地、明洞(ミョンドン)からはこちらのカフェを。

「 URBAN PLANT 」はソウル市内の人気カフェチェーンで、その名前から分かる通り、店内は緑で溢れています。

自然系のカフェは日本にもあれど、このカフェにはなんとインスタ映え抜群のフォトルームが3つもあるんです!

メニューはプレッツェルが有名で、特にネギクリームチーズプレッツェルが人気。

お昼時は広い店内でも混雑するので、ご来店はお早めに。

明洞(ミョンドン)の超人気カフェ4選!【 超厳選 】

流行りのスイーツをチェック

【 クロッフル 】saddlerhaus

カロスキルにある「 saddlerhaus 」は、クロッフルやパイが人気のお店。

一見食べ切れるか心配になるサイズですが、生地が甘すぎないのでペロリと食べられる軽さが魅力です。

定番のプレーンのほか、ソルティキャラメルなどが人気。

特に、ソルティキャラメルは表面にかけられたキャラメルソースが、サクサクの食感をより引き立ててくれます。

海外からの観光客も多く、平日でも行列が絶えることがないので、時間に余裕を持って行くとよいでしょう。

特に週末になると夕方には売り切れてしまうこともあるので、お目当ての商品がある場合はお早めに!

クロッフルが有名な韓国ソウルの人気カフェ4選!【 絶品スイーツ 】


【 チュロス 】CHURRO101

弘大(ホンデ)に本店を構えるチュロス専門店「 CHURRO101 」では、本場さながらのチュロスを楽しむことができます。

生地は当日作ったもののみ使用するというこだわりっぷり。

ハイクオリティなのに手頃な価格でいただけるのが嬉しいと大評判のお店です。

人気の商品は、中にオレオクッキーと生クリームがたっぷり入ったオレオチュロス。

また、カップの中にさっぱりとしたアイスクリームとチュロスを詰め込んだアイスクリームチュロスも大人気!

テイクアウトのほか、イートインもできるので、歩き疲れてちょっと甘いものを食べて休憩したいときにもぴったりです。

再ブーム到来、韓国ソウルのチュロス専門店4選!【 絶品 】

絶対に行っておきたい人気店

【 大人気チェーン店 】Cafe Onion

ソウル市内に複数店舗を構える「 Cafe Onion 」の中でも、特に人気が高いといえるのが安国(アングク)店。

韓国の伝統建築、韓屋を現代カフェ風にアレンジした店舗で、観光客だけでなく、地元の人々からも大人気なんです。

人気メニューは、白い粉砂糖がまるで雪山のように見える「 パンドーロ 」

その他にも、安国店のオリジナルパンなども楽しめます。

ぜひ足を運んでみて!

韓国ソウルの超おすすめカフェ「 Cafe Onion 」数時間待ちは当たり前!


【 まるでリゾート!】Panier de M.mooni

狎鴎亭(アックジョン)ロデオ通りにある「 Panier de M.mooni 」

3階建てのピンクと白の外装はリゾート感満載で、まるで絵本に登場するホテルのよう。

こちらの人気メニューはスムージーやシェイク!

ケーキ類も非常に人気が高く、花の形のクリームがたっぷり乗ったケーキや、クマのクッキーがワンポイントのチーズケーキなど、

どれもおいしく食べ応えも抜群です。

フードメニューも充実しており、また座席数が多いのであまり待たずに入れる可能性が高いのも嬉しいポイント♡

【 カフェ好き女子必見 】「 Panier de M.mooni 」ソウル狎鴎亭に行くなら絶対ここ!

インスタ映えスイーツに出会えるカフェ

【 美しすぎるケーキ 】CAFE TAPE

梨泰院(イテウォン)の大人気カフェ「 CAFE TAPE 」は、白を基調としたシンプルでおしゃれな雰囲気が素敵なカフェ。

注目は、まるで宝石のような「 宇宙ケーキ 」

深いブルーや幻想的なレッドが宇宙を連想させることから名付けられたこのケーキは、あまりの美しさに食べるのをためらってしまうほど。

ケーキのデザインや中身の味などは、数種類から好きなものを選択できます。

見た目だけでなく、味もかなり満足度が高いことでも有名なので、ぜひ足を運んでみて!

思わず二度見してしまう絶品ケーキで有名なソウルのカフェ3選!【 インスタ映えも味も間違いなし 】

【 クマがモチーフ♡ 】Teddy’s Oven

聖水洞にある「 Teddy’s Oven 」は、クマ好きにはたまらないカフェ!

店内はインテリアをはじめ、なんと紙ナプキンや注文の呼び出しベルにまでクマのイラストがプリントされています。

クマがちょこんと乗ったクッキーや、お皿の上でクマが寝ているようなドリーミングテディケーキなどが人気です。

スイーツだけでなくパンメニューもあるので、小腹が空いたときからランチまで幅広く使えておすすめ。

クマのスイーツが可愛すぎる韓国ソウルのクマカフェ4選!【 インスタ映え 】


【 動物モチーフは他にも!】HAPPY PUPPY HOUSE

「 HAPPY PUPPY HOUSE 」は、トレンドに敏感な人々が集う街、漢南洞(ハンナムドン)にあるカフェ。

わんちゃんをモチーフにしたケーキや、チョコレートコーティングされたマシュマロのペンギンが乗ったホットチョコレートなど、

インスタ映え間違いなしのメニューが勢揃いです。

オリジナルグッズも販売しているので、韓国旅行のお土産にもうってつけ。

週末は待ち時間覚悟で行くのがいいかも…!

実際に行ってみた!いま話題の韓国ソウルのインスタ映えカフェ3選!【 体験談 】

日本の韓国カフェにも注目

【 心斎橋 】BONTEMPSアメリカ村本店

「 BONTEMPS 」は、韓国の伝統おやつである” クァベギ “(ねじって揚げたドーナツ)を販売するチェーン店。

心斎橋に進出後、瞬く間に大人気カフェとなりました。

BONTEMPSのクァベギは、約20種類もある豊富なテイストともっちり感がポイント。

かなり甘そうに見えますが、砂糖の使用量が少なめなので、ヘルシーに食べられるのが嬉しい!

ドリンク類も充実しており、人気メニューのボンタンクリームコーヒーなど、BONTEMPSオリジナルの味を楽しむことができます。

1階に併設しているショップと合わせて訪れてみて。

心斎橋で韓国を満喫できるカフェ3選!【 厳選 】


【 横浜 】MuunSeoul

原宿にも店舗を構える「 MuunSeoul 」は、韓国好きに人気のベーカリーカフェ。

パンのほかに、カラフルでかわいらしいトゥンカロンなど、インスタ映えするスイーツがズラリと並びます。

人気メニューはクロッフル。

フルーツがたくさんトッピングされているので重く感じず、あっという間に完食できちゃいます♡

フォトスポットも盛りだくさんで、お腹だけでなく、心まで満たされる空間です。

横浜で韓国気分を楽しめるカフェ3選!

まとめ

見た目も味も大満足の韓国カフェとスイーツ。

ぜひお気に入りを見つけて、足を運んでみて!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次