こんにちは、Johnです。
映画ライフ楽しんでますか?
宇宙人という言葉。
これほど知的好奇心をそそられるワードはそう多くはありません。
Amazonプライムビデオで宇宙人のドキュメンタリー番組を見たのですが、めちゃくちゃ面白かったので記事にしてみました。
今回は、宇宙人の存在について触れていきます。
ではサクッといきましょう。
目次
宇宙人の存在
宇宙人説を信じる人
人類の半分が宇宙人の存在を信じていると言われており、僕も宇宙人を信じている1人であります。
「 宇宙人なんて存在するわけがない 」そのように発言する人も中にはいるでしょう。
宇宙人は本当に存在しないのでしょうか。
僕はそう思いません。
無限の広さともいえる宇宙空間には、数え切れないほどの恒星が存在します。
このことから、人類以外の生命体が宇宙に存在しないと考えること自体、ナンセンスといえるでしょう。
マヤ文明
古代文明
古代に宇宙人が地球に来訪していたのであれば、宇宙人は人類の歴史の一端を担っていたことになります。
もしそうであれば、宇宙人はなぜ地球に来訪したのでしょうか。
侵略目的なのか?それとも資源目的なのか?
色々と説があります。
今回は、マヤ文明を例に挙げて説明していきます。
トルトゥゲーロ遺跡
この遺跡はメキシコに位置してまして、西暦250年〜900年頃に栄えた都市遺跡です。
マヤ文明には、言語的観点から見ると非常に高度な象形文字で構成されたマヤ文字が存在します。
マヤ研究者のデイヴィッド・スチュワートは、2006年にトルトゥゲーロ碑文に記されたマヤ文字解読に成功。
マヤ暦
マヤ暦の始まりは紀元前3114年8月11日〜2012年12月21日まで。
ここで疑問に思う人もいるかと思います。そもそも紀元前3114年には、マヤ文明すら存在していません。
なぜ古代マヤ人は、3114年を暦の始まりとしたのか?
ティラムバラム(ジャガーの神官の書)と呼ばれる予言書では、3114年に13人の神が空から地球に来訪したと書かれています。
地球外生命体が地球に来たという意味ですね。
マヤ暦の終わりが2012年12月21日でして、世界の終末とも言われていましたが、結局何も起こらず人類は今も平和に過ごしています。
人類が絶滅しかけたという話
トバ湖の海底火山
インドネシア スマトラ島に位置するトバ湖。
トバ湖の下には巨大な海底火山がありまして、7万5000年前にこの火山は大噴火を起こしました。
大噴火によって大規模な気候変動が起き、人類は絶滅しかけたのです。
火山灰で大気圏が覆われると太陽光がシャットアウトします。
太陽光がシャットアウトされると地球の気温が低下して、氷河期になります。
氷河期になると生物の生態系が崩れて種が絶滅するというわけです。
人類の祖先ホモ・サピエンスは、人類史において少なくとも2度、絶滅の危機を経験しています。(これをボトルネック効果といいます)
トバ湖の海底火山のような自然災害により、地球に生息したホモ・サピエンスの個体数は一時期3000人まで減少したと言われています。
ほぼ絶滅ですね。
ノアの方舟
僕はキリスト教徒ではありませんが、聖書は大学の授業でよく読みましたので、それなりに内容は把握しているつもりです。
聖書にも登場するノアの方舟。
大洪水の話ですね。
ノアの方舟の話をシンプルに説明すると次のとおり。神がノアに伝えた言葉です。
- ある日、神がノアの元を訪れる
- 神は「 人類に罰を与える 」と伝える
- 神は「 お前は善良な人間である 」と伝える
- 神は「 方舟を作れ 」と伝える
- 神は「 全ての生物を雄と雌のつがいにして方舟に乗せよ 」と伝える
- 神は「方舟に乗って難を逃れよ」と伝える
ラッセル・クロウ主演の映画「 ノア 約束の舟 」は、まさにこの話です。
ノア以外、誰も大災害が起きることを知らなかったと聖書には書かれています。
僕の考える解釈はこうです。
聖書に登場する神は宇宙外生命体であり、ノア自身は宇宙人と接触した唯一の人間だった。
冷静に考えて神なんているわけないじゃないですか。
こう言うと、キリスト教徒から非難を浴びるかもしれません。
とはいえ、神の存在を信じる信じないは自由なのでいいかと思います。
冷静に考えて全ての生物を木製の舟に乗せられるわけがありません。
聖書の方舟は誇張して書かれていますが、方舟自体は宇宙人のテクノロジーで作った乗り物であり、遺伝子バンク的な役割を果たしていたと思います。
全ての動物を舟に乗せられるわけがないので、カプセルに遺伝子を保存してノアは生き延びたと考えるべきでしょう。
おそらく、神は宇宙人ですよ。
大洪水を起こしたのは宇宙人説、大洪水は自然災害説。
どちらなのでしょうか。
宇宙人が人間を浄化する為に意図的に大洪水を引き起こしたかもしれませんし、ノアに自然災害が起きることを警告して人間を助けようとしたかもしれません。
大災害時に目撃される未確認飛行物体
スマトラ島の津波
2004年にスマトラ島沖で発生した巨大津波では23万人近くの人が犠牲になりました。
インドの新聞社によると、津波発生前夜に未確認飛行物体の目撃情報が多く寄せられていました。
アイスランド火山噴火
2010年にアイスランド最大の火山が200年ぶりに大噴火。
この時にも、V字に並ぶ未確認飛行物体が目撃されていて、映像でもはっきりと残っています。
Amazonプライムビデオ
Amanzonプライムビデオのドキュメンタリー「 古代の宇宙人 」は超オススメです。
古代の宇宙人説について、これでもかという位に解説されています。
Amazonプライムビデオの料金・無料視聴期間についてはこちらを参考にどうぞ。
エピソード1、2がありまして、本数は合計10本です。
まとめ
アポロ計画は、アメリカの陰謀だったとか諸説ありますが、個人的に宇宙や異星人モノの話は大好きなので今回紹介してみました。
そもそも月がなければ地球の生命は誕生しなかったと言われています。
理由は、月の引力が潮の流れを生み出しているからですね。
潮の流れがなければ海で誕生した微生物が進化しなかったというわけです。
ここは話せばキリがないので、おいおい説明していきたいと思います。
というわけで、宇宙人は存在します。(多分)
あなたは宇宙人の存在を信じますか?
完