東京コミックコンベンション 2018 に、マーベルヒーローのロキ役として知られるトム・ヒドルストンがゲスト来日することが決定。
これはヤバイ。トムヒだと!?
ロキ様が来日だと!?
うおおおおおお〜!行かねばならぬぞ〜!
パブロくん
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
目次
日程と開催場所
◎開催場所◎
幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
◎日程◎
11月30日(金)12:00~19:00
12月1日 (土)10:00~19:00
12月2日 (日)10:00~18:00
チケット情報
◎購入場所◎
ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス
発売期間は、11月29日(木)まで
◎料金◎
11月30日(金)
一般 2800円 (税込)
中高生 2200円(税込)
12月1日(土)
12月2日(日)
一般 3200円 (税込)
中高生 2200円(税込)
3DAYS PASSチケットは6500円(税込)
発売期間は2018年11月10日(土)10:00〜上限枚数になり次第終了
撮影会
◎チケット料金◎
トム・ヒドルストン | 28000円 |
ジェレミー・レナー | 17000円 |
オリバー&ムズ・フェルプス兄弟 | 15000円 |
エズラ・ミラー | 17000円 |
ピーター・ウェラー | 12000円 |
ジョン・キューザック、アンソニーマッキー、セバスチャン・スタンは来日キャンセル。エズラ・ミラーとジェレミー・レナーの来日が決定。
◎開始日時◎
11月30日(金)
13:30〜
14:45〜
18:00〜
12月1日(土)
10:00〜
11:15〜
15:30〜
16:45〜
12月2日(日)
10:00〜
11:15〜
15:30〜
16:45〜
パブロくん
サイン会
◎チケット料金◎
トム・ヒドルストン | 28000円 |
ジェレミー・レナー | 17000円 |
オリバー&ムズ・フェルプス兄弟 | 15000円 |
エズラ・ミラー | 17000円 |
ピーター・ウェラー | 12000円 |
◎開始日時◎
11月30日(金)16:30〜
12月1日(土) 13:00〜
12月2日(日) 13:00〜
コミコンってなに?
コミックコンベンションの略。
アメリカで誕生したアメリカンコミックスファン(アメコミファン)のためのイベントが始まりです。
マーベルコミックの巨匠スタン・リーとアップル共同創設者であるスティーブ・ウォズニアックが意気投合したことがきっかけで東京コミコンが実現。
『真のグローバル祭典として日本市場を巻き込み、ポップカルチャー文化とテクノロジーを融合させるコミコン』というテーマのもと2016年からスタートされました。
東京コミコンの歴史
歴史は浅く、今回で3回目。
来場者数も年々、増えてきています。
今回のコミコンは、3日間で5万人の来場者が見込まれます。
歴代の東京コミコンに来日したゲストは下記のとおり。
第1回 東京コミコン(2016)
◎来日ゲスト◎
スタン・リー
ランス・ヘンリクセン
ジェレミー・レナー
ビリー・ボイド
マシュー・ルイス
第2回 東京コミコン(2017)
◎来日ゲスト◎
スタン・リー
スティーブ・ウォズニアック
マッツ・ミケルセン
ネイサン・フィリオン
カール・アーバン
マイケル・ルーカー
第3回 東京コミコン(2018)
◎来日ゲスト◎
トム・ヒドルストン
エズラ・ミラー
ジェレミー・レナー
アンソニー・マッキー→来日中止
ジョン・キューザック→来日中止
セバスチャン・スタン→来日中止
ピーター・ウェラー
オリバー&ムズ・フェルプス兄弟
コミコンの楽しみ方
前回のコミコンの様子。スタン・リーが真ん中にいますね。
スパイダーマンの生みの親 スタン・リー氏が逝く、カメオ出演はエンドゲームが最後【 まとめ 】
コミコン、コミコンいうけど、一体何を楽しむ祭典なのか?
コミコンについてネット検索してここに辿りつく人もいるかと思いますので、簡単に楽しむポイントを紹介していきます。
東京コミコン2018の公式ホームページがあるのですが、あまり見る必要がないページもあったので、
必要な時に必要なページにすぐ飛べるようにリンク貼りました。
当日に活用してください。
オフィシャル展示
スーパーマン、ダークナイト、ターミネーター、エイリアン、プレデター、トランスフォーマー、バック・トゥ・ザ・フューチャーといった歴代の名作映画のシーンで、実際に使われたアイテムがてんこ盛り!
ファンにとっては悶絶級にたまらない超貴重アイテムばかりです。
撮影ができる展示物が多いので、写真を撮りまくりましょう。
スマホの充電器は必須。
アーティストブース
国内外のアーティストたちによる、専門ブースです。
【Mike McKone】氏参加決定!
DC ComicsのJustice League of AmericaとMarvel ComicsのPuniserシリーズで出版された初の仕事を皮切りに今までに二大出版社でTeen Titans, Amazing Spider-Man, Fantastic Fourなど含むほぼすべての有名キャラクターを手掛ける。#東京コミコン #Tokyocomiccon pic.twitter.com/TOG6i84uL8
— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 10, 2018
有名アーティストたちと直接交流ができ、オリジナルグッズも購入できます。
【Nico Leon】氏参加決定!
マーベルにて活躍するアメコミ・アーティスト。代表作に「スパイダーマン」、「ミズ・マーベル」、「シーハルク」などがある。#東京コミコン #Tokyocomiccon pic.twitter.com/wrkKLo8a7U— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 9, 2018
今回も有名なアーティストたちが参加されます。かなり楽しみですね。
【Mark Brooks】氏参加決定!(土曜日)
近年はスター・ウォーズ:ハン・ソロの本文原稿を担当。MARVELのX−MENシリーズ“eXtermination”とDCのバットマン誌“Detective Comics”のカバー・アーティストをつとめ2017年、マーベルの大型イベント“Secret Empire”のカバー・アーティストを担当。#東京コミコン pic.twitter.com/sjTuL13duJ— 東京コミコンアーティストアレイ部 (@TCC_ArtistAlley) November 8, 2018
1日じゃ足りない気もするw
撮影会とサイン会
コミコンの目玉といっても過言ではないでしょう。
普段、映画でしかみることのできない有名俳優と写真撮影ができます。
超人気俳優のチケットは即完売となります。
今回のトム・ヒドルストンのチケットは数分で完売する人気ぶり。
ただ悲しいことに心無い転売ヤーたちが、トム・ヒドルストンのチケットを購入して高額の値段で転売している状況。
トムヒのチケット転売反対リツイート運動を実施する。皆さんご協力願います。無駄な抵抗だが転売なんぞ許すまじ。#トムヒ pic.twitter.com/hil6AuAHdq
— chicosia (@chicosia_com) November 10, 2018
29800円のチケットが10万、7万で転売されています。
東京コミコン、トムヒのチケットが早速転売にまわってる。10万とかふっかけてる奴がいる。7万2千円も儲けようとか、業突く張りにもほどがある。呪う。 pic.twitter.com/Va9uSq3d7R
— S子 (@skonotwtr) November 10, 2018
これはかなり悪どいですよ。取り締まって欲しいですわ。
コスプレとクローク
コスプレイヤーたちが大集結します。
今年のコスプレイベントは4種類。
コスプレチャンピオンシップ、コスプレファッションショー、コスプレ集合写真会、コスプレ綱引き
我こそはというコスプレイヤーは是非、参加してください。
参加者は、コスプレ参加費用として1000円の費用が必要。
コスプレイヤーには嬉しいクローク(荷物預かり場所)があります。別途、500円かかります。荷物の出し入れは何度でも自由。
ただ、クロークには限りがあるので早めに預けましょう。荷物の大きさによっては預かりができない場合もあります。
フードコート
専用の飲食ブースが用意されており、飲み物や丼ぶり、ラーメン等の豊富な種類が用意されてます。
お腹が空いたら是非、飲食ブースへ。
出店者ブース
よしもとクリエイティブ・エージェンシー、スモール・プラネット、パニカム東京、スターウォーズ、ホットトイズ、ヴィレッジヴァンガード、スカパー、バンダイ、ワーナーブラザーズジャパン合同会社といった企業が多く参加します。
全てのブースを制覇したいところです。
今回は、130〜150社がブース出店する予定。
オフィシャルグッズ
こちらもコミコンの目玉といっても良いでしょう。
色々なオフィシャルグッズが勢揃いしてます。
会場でしか買えないグッズもあるので、買おうか迷ったらもう買ってくださいね。
そんなもん即決ですよw
まとめ買いしましょう。
まとめ
今年は、去年以上の来場者数が予想されるので盛大に盛り上がること間違いないでしょう。
3日間にわたって開催されるので、是非、会場へ行ってみましょう。
今回の記事は、リンク集として活用してくださいね。リンク集は意外と便利なんですよ。
完