現在、ライターが増えすぎた為、募集を停止しております。
再開時に応募できるよう、公式LINEには追加しておくと良いかと思います。
映画ライフ楽しんでますか?
今回は、当メディアの映画ライター募集について。
なぜ、映画ライターを募集するのか?
理由をシンプルに書いていきます。
ライターに興味を持った人が、この記事に辿り着いているかと思いますので、必ず最後までお読みください。
映画ライター募集(経緯)

これまでの映画メディア運営
これまで当メディア記事は、管理人が全て執筆してきました。
削除した記事を合わせると1400本近くになりますが、現時点で残っている記事は1000本ほどです。
「 多くの人にとって読みやすい文章 」を心がけて、記事を執筆してきました。
映画ライター募集の背景
毎月数十万人の目に触れるメディアになってきたため、しっかりと運営していこうと思った次第であります。
1人で記事を書き続けるのには限界がありますので、映画好きの皆さんに力を借りることにしました。
これまでは、最新映画などのトレンド記事を書いてこなかったのですが、管理人1人で全ての最新映画を見ることもまた不可能と悟りました。
「 多くの人に映画の素晴らしさを伝えたい 」
という思いで立ち上げたメディアでもありますので、逆に最新映画を取り扱わないのは失礼なのかなと。
「 このレビュー記事を読んで、映画を見に行くことにしました!」というメッセージが来る度に、
「 おい、嬉しいじゃないか 」と思うわけであります。
映画ライター(メリット)
管理人自身「 相手に無料で何かをお願いする 」ことが好きではありません。
お互いのためにならないからです。
よって、映画ライターへ謝礼をお支払いする形をとります。
単価は、通常のライター案件よりも高めに設定しています。(1文字1円)
初心者ライターの平均相場は1文字0.2円前後です。
ライター名を記事に掲載すると共に、希望のSNSリンクも記載します。
認知度を広めたい映画ライターとっては、メリットかなと思います。
文字単価
文字単価と記事内容は下記の通り。
- 文字数は1000文字
- 謝礼は月末締め翌月末払い
- 執筆記事は劇場公開中の最新映画
- ディズニー+オリジナル作品
- Netflix作品(加入者に限る)
- 納期は映画を見てから5日ほど
可能な限り、見た当日にレビューを執筆することで、質のいい記事になるのかなと思います。(経験上)
1000文字は書けないと言う人もいるかもしれませんが、無理しなくてもOKです。
別途、ご相談ください。
執筆の流れ
Rim Entertainment Inc. 公式LINEまでメッセージ願います。
メールにて契約書を送付します。担当からのご連絡をお待ちください。
公式LINEにて希望作品を申告。
記事執筆GOをお伝えします。
執筆記事は、下記(2つ)までお送りください。
- info@rim-entertainment.jp
- rim.chicosia@gmail.com へ送付
月末締め、翌月末払い。
書く手順は、下記の文章構成(テンプレート)に沿って執筆してください。
執筆した記事は、メールにそのまま記載いただいてもOK、ファイルで送付いただいてもOKです。
執筆する際の指定ファイルはありません。
文章構成(テンプレート)
納品いただく記事は、必ず下記の文章構成通りに執筆願います。
< 作品名 >
< 記載して欲しいペンネーム >
▶︎記載して欲しい場合は、ニックネームでもなんでも大丈夫です。
TwitterIDなど記載したいものを教えてください。
< 導入文 >
- どんな映画だったのかを一言で表現
- 面白かったのか、そうでなかったのかを表現
- この記事を読めばどんなことが分かるのかを記載
< 作品評価 >
下記を5つ星評価でお願いします。
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽(BGM)
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
< 解説・考察 >
見どころや、好きな点、考察など、自分なりに記載してください。
作品を見て気になる疑問点があれば、どの部分が疑問点で、それに対する回答を読者目線で記載しましょう。
執筆する際は、上記の< >部分を全てコピペして構成を見ながら記事を書いていきましょう。
注意点
映画ライターとして執筆する方は必ず下記をお読みください!
- あらすじは不要
- コピペは完全NG
- お支払いは銀行振込のみ
- 納品記事は管理人が編集しUP
- UPされた記事の内、ライターが書いた文字数が報酬額
- テンプレの文字数はカウントしない
- 必ず1000文字以内で納品
参考記事
管理人が過去に執筆したレビュー記事を参考にしてもOKです。
下記3つの記事だけで、累計120万回ほど読まれています。
是非、参考にしてみてください。
投稿記事
ライターの投稿記事を参考にするのもOKです。
2022年2月現在で、約600本の投稿レビューがUPされています。
最後に
映画が好きな人であれば、難しくないと思います。
一緒に映画メディアを作っていきましょう。
最後に注意点(念押し)
- 執筆希望作品を見る前にご連絡願います
- 執筆可能作品は、映画館で公開中の最新映画 or ディズニー+オリジナル作品 or Netflixオリジナル作品(加入者に限る)
- 公開終了が近い作品は、空きがあってもお断りする場合があります
- 作品を見てから5日以内に納品
- テンプレートに沿っていない場合は、お支払い対象外になる場合もあります
なぜこれほど念押しで説明するのかと言いますと、応募詳細をこちらのページに書いているにも関わらず、
最後まで読まずに応募をしてくる人が、一定数いるためです。
- テンプレート通り書かない人
- 文字数を無視して書く人
- 指定作品以外を書いてくる人
- リクエストなしに書きましたと言う人
- 編集されるのは困ると言う人
ライターとやり取りをしている中で、少なくとも上記に挙げた例が目立ちます。
このページを最後まで読み、理解した上でご応募ください。
謝礼をお支払いしてメディアにアップするので、当たり前ですが、文章の修正・削除は入ります。
読み手にとって、読みやすい文章としてアップするので、読みにくいと管理人が判断した箇所には修正が入ります。
多くの方から応募・質問をいただきます。
お互い余分なやり取りを減らす為に記事を書いていますので、
この記事を隅から隅まで読んだうえで、公式LINEまでメッセージ願います。
それでも分からない点は聞いてください。
応募の際は、必ず下記の公式ラインまでメッセージ願います。(ライターとのやり取りは公式LINEにて行うため)
では、さようなら。