映画ライフ楽しんでますか?
今回は、ペンネーム@やらずのさんからの投稿レビューです。
今回は運営側にスポットが当たる回です。
一部の仮面男たちが秘密裡に行っている参加者の臓器売買。
ドクス一味の医者は、ゲームの内容を教えてもらうことを条件として、これに協力するも問題が発生。
次ゲームの内容がまだ分からないと告げられた医者は、仮面男を殺害し、施設のなかを逃げ回ります。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
目次
イカゲーム(平等な世の中)

公開日
2021年9月17日
原題
Squid Game
上映時間
52分
キャスト
- ファン・ドンヒョク(脚本・監督)
- イ・ジョンジェ
- パク・ヘス
- ウィ・ハジュン
予告編
公式サイト
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
感想レビュー

「 ゲームでは皆が平等なのだ。(中略)不平等と差別で苦しんできた人々に、公平に競える最後のチャンスを与えるのだ 」
「 平等 」が侵されたと、医者や仮面男に怒るフロントマンのこの台詞こそ、イカゲームの理念そのもの。
これは韓国の格差社会に対する痛烈なメッセージでもあるのでしょう。
再びの襲撃に備えて交代で見張りをしながら、互いの境遇を語り合うギフンたちのシーンが間に差し込まれ、そのメッセージの切実さを私たちに訴えます。
しかし、やっていることは虐殺なので方便に聞こえますし、結局はイカゲームそのものがVIPたち金持ちの娯楽に過ぎません。
より巨大な不条理と不平等から目を背けて謳う平等は、空疎で滑稽な皮肉にも見えました。
まとめ
平等とは何か。
この社会で生きていくとは何か。
そんな哲学的な問題提起がある今回。
日本は韓国ほど格差が顕在化する社会ではありませんが、それでも看過してはならない問いであるように思います。