映画ライフ楽しんでますか?
今回は、ペンネーム(@Nygma)さんからの投稿レビューです。
Netflixのキッズ部門でランキングトップを獲得した作品「 ヒーローキッズ 」のレビューをしていきます。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ヒーローキッズ

公開日
2020年12月25日
原題
We Can Be Heroes
上映時間
1時間37分
キャスト
- ロバート・ロドリゲス(監督)
- ヤヤ・ゴセリン
- ペドロ・パスカル
- プリヤンカー・チョープラ―
- アンディー・ウォーケン
- ボイド・ホルブロック
- テイラー・ドゥーリ―
- テイラー・ロートナー
予告編
公式サイト
作品評価
- 映像
- 脚本
- キャスト
- 音楽
- リピート度
- グロ度
- 総合評価
感想レビュー

好きだった点
ユニークなシーンがあるだけでなく、スーパーヒーロー特有のCGを用いたアクションシーンが多く、子供が楽しめる映画だと思います。
嫌いだった点
CGのバトルシーンなどは豊富でした。
しかし、それが多かったせいか、劇中で語られているヒロインの母親について、詳しく明かされていないなどの疑問点が残りました。
見どころ
何といっても、CGが豊富に取り込まれたアクションシーンが素晴らしかったです。
子供向けに作られているとはいえ、それを感じさせないほどのスリルと迫力が感じられました。
誰よりもチームの中でパワーが自由に使えなかったワイルドカードが、ミッシーや仲間のおかげで自在にパワーを使い戦えるようになったシーン。
「 人は一人では不自由かもしれないけど、仲間がいれば助け合える 」というメッセージ性あって非常に良かったです。
考察レビュー

スローモーは次回作で覚醒する?
高速で動けるヒーロー、ブライディング・ファストの息子であり、常人よりも遅いスピードで生活をしているスローモー。
物語終盤で、一瞬だけ高速になる場面が見られたため、次回作では何かをキッカケに自在に高速で動けるかもしれません。
ミッシーの母親の存在
先ほど紹介した通り、ヒロインのミッシ―の母親が亡くなっているのか?
行方不明なのか?が分からない。
ロバート・ロドリゲス監督の公式ツイッターによると「 ヒーローキッズ 」の続編が作られる模様なので、もしかしたらそこでミッシーの母親の存在が詳しく明かされるようになるのかも。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
子供向け作品をあまり見たことはないですが、大人でも楽しめる映画だなと感じています。
家族や友達と一緒に見ると、より楽しめると思います。