【 Netflix 】ポーランド映画「 ハート・パレード 」考察レビュー

当ページの画像はIMDbより引用
ハート・パレード
  • URLをコピーしました!
マリガン
今回は、ペンネーム@ジョナさんからの投稿レビューです。

ハートウォーミングなポーランド映画。

犬好き、特にダックスフント好きにはたまらない?

他のワンちゃん映画を紹介しながら、今作の魅力を記します。

画像の引用元:IMdb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)

目次

ハート・パレード 

ハート・パレード
©︎ハート・パレード

公開日

2022年6月15日

原題

Heart Parade

上映時間

108分

キャスト

  • フィリップ・ジルベル(監督)
  • アンナ・プロフニアク
  • ミハウ・チャルネツキ
  • イヴォ・ラジェスキー

予告編

なし

公式サイト

ハート・パレード

作品評価

  • 映像
  • 脚本
  • キャスト
  • 音楽
  • リピート度
  • グロ度
  • 総合評価

考察レビュー

ハート・パレード
©︎ハート・パレード

ポーランドの田舎クラクフの生活が楽しめます。

行ったことのない場所に、すぐに行けるのが映画の良さのひとつですね。

TV関係のばりばりのキャリアウーマン(次期社長候補)だった、女性主人公マグダは、犬が大の苦手。

ランニング中に、前に小さなワンちゃんがいると怖がって迂回したり、社長の大事なワンちゃんの世話を任されたものの…

大失敗を犯してしまったり。

作中、ダックスフントが何度も登場しますが、マグダが田舎のスローライフな生活に徐々に馴染んでいく中で、犬嫌いを克服していく過程が良かったです。

シングルファーザーの家に居候することになったキッカケ(息子のイタズラ)も面白かったですが、最初の訪問日に、家主クシシュトフのイチゴまみれのエプロン姿と手にした包丁、

息子の助けてーという光景を目にしたマグダが、「 悪魔のいけにえ 」のレザーフェイスと見間違え警官を呼ぶシーンが、ツボにハマりました。

好きなシーンは、クシシュトフの友人ヴィクトルが、レストランで弾き語りを始めるところ。ギターと歌、彼自身の雰囲気が、エリック・クラプトンのようで、マグダと一緒に聞き惚れました。

素敵な音楽を堪能できるのも、映画の魅力ですね。

今作では、ダックスフント・パレードとして親しまれる町のイベントの準備の過程を描いていますが、犬好きでもそうでなくても、犬に親しみを持てるようになるのが、最大の魅力でしょう。

ワンちゃん映画の代表作といえば

  • 101匹わんちゃん(1961)
  • 南極物語(1983)
  • ハチ公物語(1987)
  • 星守る犬(2011)

が思い浮かびます。

他にわんちゃん映画ではないものの、犬が登場する良作を挙げるとすれば下記です。

  • アイ・アム・レジェンド(2007)
  • 氷が世界を隔てても(2022)

ただし、両作とも、ワンちゃんにとってのハッピーエンドではないので、ご注意ください。

まとめ

ハート・パレード
©︎ハート・パレード

ポーランド映画は初めてでした。

人生は急ぎすぎないほうが良い。

前へ進むなら、新幹線の早さではなく、ロバの、いや、ダックスフントの速度で。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の監修者

ドキュメンタリー制作を専門とする独立系の映画会社 / 最新映画 〜ドキュメンタリーまで、幅広いジャンルを配信中 /

目次