モンスターバース最新作「 ゴジラ vs コング 」の予告編が解禁、前作「 キング・オブ・モンスターズ 」の続編という位置付けです。
今作はレジェンダリー・ピクチャーズとワーナーで揉めた挙句、全米の劇場及びHBO(ホーム・ボックス・オフィス)にて同時公開という流れに。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
ゴジラ vs コング

公開日
2021年7月2日
原題
Godzilla vs Kong
上映時間
113分
キャスト
- アダム・ウィンガード(監督)
- アレクサンダー・スカルスガルド
- ミリー・ボビー・ブラウン
- レベッカ・ホール
- ブライアン・タイリー・ヘンリー
- 小栗旬
予告編
公式サイト
考察

放射能を何かで防いでいるコング。
もはや何でもありのプロレスです。
メカキングギドラ&メカゴジラ

前作「 キング・オブ・モンスターズ 」は、個人的な2019年度ベスト映画でして、前作でゴジラ世代の僕は数々の考察をしてきました。
例えば、メカキングギドラやメカゴジラが登場するのでは?など。
予告編を見る限り、メカキングギドラの登場を匂わせる描写はありませんでしたね。
しかし、小栗旬の背後のモニターがメカゴジラなのでは?という噂がチラホラ。
たしかに脚の部分だけロボットのようになっているので、メカらしきものなのでしょう。
コングは成長したのか?

モンスターバースは全ての世界観が繋がっており、今作に登場するコングは「 髑髏島の巨神 」に登場したコングです。
以前からゴジラとタイマンを張るには、体格差がありすぎるのでは?
という声も多かったですが、予告編で登場した両者の体格はほぼ互角。
コングどんなけ成長しているんだとなりますよね。
「 髑髏島の巨神 」のコングが成長期のコングだっと仮定すれば合点。
あれからよく食べてよく寝て成長したのでしょう。
まとめ

コロナ影響により、映画業界の配信トレンドも変化しています。
今作「 ゴジラ vs コング 」は冒頭でも述べた通り、全米の劇場&HBOサブスクにて同時公開という流れです。
日本国内ではHBOサブスクサービスは利用不可ですが、今後この流れは加速すると思われます。
