こんにちは、Johnです。
映画ライフ楽しんでますか?
今回は、ペンネーム(@pt_yoko)さんからのレビューです。
サクッといきましょう。
▶︎ ザ・ピーナッツバター・ファルコン(レビュー①)
↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは、Yokoです。
今日ご紹介するのは「 ザ・ピーナッツバター・ファルコン 」
ダウン症の青年と道を踏み外してしまった男が旅をしながら友情を深めていく物語です。
男同士の友情物語やロードムービーのようでもありますが、それだけではなく、何かを失い心に穴が開いてしまった人たちの物語でもありました。
傷ついた人たちがもう一度新たな人生を歩みだす姿を通して、私たちの人生を応援しているそんな作品でした。
それでは「 ザ・ピーナッツバター・ファルコン 」のネタバレ感想をどうぞ。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
(アイキャッチ画像含む)
作品情報
The Peanut Butter Falcon
公式日
2020年2月7日
上映時間
97分
キャスト
- タイラー・ニルソン(監督)
- マイケル・シュワルツ(監督)
- ザック・ゴッツァーゲン
- シャイア・ラブーフ
- ダコタ・ジョンソン
- ジョン・ホークス
予告編
公式サイト
ネタバレ・感想レビュー
好きだった点
主役のザックを演じたザック・ゴッツァーゲンの純粋さが全体に散りばめられていた点。
自分がダウン症であることを理解しながらも、プロレスラーになる為にザックは旅に出ます。
施設にいる彼にとっては全てが冒険でしょうが、恐れずに突き進んでいくのです。
その旅の途中で出会ったタイラー。
兄の死を忘れられずにいるタイラー。
普通であればタイラーがザックを助けるはずですが、ザックがタイラーの傷つき壊れてしまった心を癒していきます。
最初は「 俺の後をついてこい 」とザックに言っていたタイラーでしたが、気付けばザックがタイラーを引っ張っていました。
男同士の子どもっぽくて熱い友情が、美しい夕日と合わさってとても綺麗に映し出されていました。
そして、そこに加わるタイラーがいた施設スタッフのエレノア。
彼女もまた夫を失い心に傷を負っていました。
そんな3人が旅をすることで家族になっていきます。
幼い頃に捨てられたザック。
兄を失ったタイラー。
夫を失ったエレノア。
みんな家族がいない人たちです。
そんな彼らが旅を通して、ザックを通して1つの家族になっていく様子が描かれます。
3人の旅をいつまでも見ていたいなと思ってしまいました。
嫌いだった点
ザックは夢を叶える為に、リングに上がり試合するのですが、その試合の結末が今までの描写と違い雑に描かれていたのが残念でした。
見どころ
ザック本人がとても魅力的です。
ザックに関わった人たちは、みんな彼のおかげで笑顔になります。
施設の老人達もみんなザックの味方です。
それは彼には他の人にはない魅力があるからです。
ザックがダウン症だからなのではなくて、彼の性格によってみんなが笑顔になれるのです。
タイラーやエレノアもそして、元プロレスラーのソルトウォーター・レッドネックもザックのおかげで元気になります。
見ていた私の心もザックのおかげで和んでいきました。
ザックの魅力が詰まっていて、ザックにたくさんの笑顔をもらえました。
ツイッターの声
『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
兄を亡くし心荒み気味な漁師タイラーと施設の籠から夢へ羽ばたこうとするダウン症青年ザック。過去や境遇など一先ず放り投げ損得抜きな関係が織り成す奇妙な逃走旅、弱さに触れる程に与え与えられ距離縮まる。まずはパーティから〜なここから始める物語。好き! pic.twitter.com/bUJZBC5GsO— コーディー (@_co_dy) February 11, 2020
『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
施設から逃げ出したダウン症のザックと揉め事を起こして追手から逃げるタイラーが出会い、旅をする。
二人が仲良くなるにつれ、いつこの素晴らしい時間の魔法が解けてしまうのだろう?と後ろめたい気持ちに。
旅が終わってからの物語に期待したくなる作品。— フクフク (@mikechancon) February 11, 2020
「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」凄く面白く楽しい。また脱走かと思ったが、あまりにも馬鹿で旅の間も遊んでばかりなので、こいつら大丈夫かという気持ちが、愛おしくてたまらない感情になっていく。キャラが成長しない映画は駄目という人もいるが、成長してつまらない人間にならないでほしい。
— よしぼう (@bafkm) February 11, 2020
映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」鑑賞
心に傷を持つ漁師と、施設から逃げ出したダウン症の青年の逃避行。全てにおいて嫌味がなく爽やかな映画だった。夏休みに見たい映画やなと思った。壮大な自然をより感じられればよかったなと思った。 pic.twitter.com/mupTTXbp7W— 尾上貴洋 (@Uppertail) February 12, 2020
『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』好みの作品すぎた。
今年一どころか人生ベストにも入りうる。まだこの作品のこと考えてる。そんな感動ポイントでもなさそうなところでも涙出てきたし(笑)他の話題作ほど期待してたわけじゃないのにこれほどとは…これだから映画はやめられない。 pic.twitter.com/DkUcQDP1f2— EDDIE@Kings21-31👑 (@eddie2yuji) February 9, 2020
『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
優しく純粋さに溢れた映画だった。時にはささやかな流れの、時には湖のように大きな川の景色に癒され、時間と切り離され揺蕩っている気持ちになる。逃亡中のふたりが筏に乗って川を行くなどハックルベリー・フィン然としていてどこか懐かしい。 pic.twitter.com/Bh17qi1IWr— 冬月 (@winterstale102) February 11, 2020
本日公開『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』はシャイア・ラブーフがはちゃめちゃに良いんだけども。シャイア・ラブーフの自伝的映画『ハニー・ボーイ(原題)』の日本公開も楽しみで仕方ない。主演はルーカス・ヘッジズくんで、子供時代を演じるは『フォードVSフェラーリ』のノア・ジュープくん。 pic.twitter.com/97NrWxntmC
— 加藤るみ (@kato_rumi0309) February 7, 2020
両作品見た方はみなさん感じていらっしゃいますが、現在公開中の『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』と『37セカンズ』はそれぞれダウン症と脳性まひを持つ俳優さんが自分自身の人生を重ねてながら新しい場所と自由を求めて旅をする物語です。どちらもオススメの作品です。 pic.twitter.com/cyCjmt8tNm
— ノーシン (@nothin0707) February 11, 2020
『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
シャイア・ラブーフがものすごく良かった。
彼が演じるタイラーは、兄を亡くして失ってしまった心をザックといることで取り戻す。ザックは友達と夢という大きなものをタイラーからもらう。
「友達は自分で選ぶことのできる家族だ」という言葉が心に染みました。 pic.twitter.com/bLFv9Og5O0— Mondays (@raintree730) February 11, 2020
「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」
安心してゆったり観られるロードムービー。
檻で囲まれた施設の中で暮らすのが幸せか?その言葉が全てを変えていく。
シャイア・ブルーフが熱演。ダコタ・ジョンソンが魅力的。ダウン症のザックも自然でおおらかな演技。
三人が筏で旅するシーンが印象的でした pic.twitter.com/pkYqnK1KfQ— CINEMA de 森の音 (@5GhOKjn9YuThlYa) February 11, 2020
ザ・ピーナッツバター・ファルコン観てきた!シャイア〜〜〜〜〜🥺❤️優しさに溢れた映画でした✨シャイアよかった〜〜〜🥺 pic.twitter.com/zyBp6q8Agv
— みーん (@miiin57) February 11, 2020
Youtube
Youtubeは1000人超えましたので、本格化させていきます。
是非チャンネル登録お願いしますベリーマッチ。
公式LINE
今年から公式LINEを始めました。
主な配信内容は下記の通り。
- 最新の映画情報
- 映画グッズの通販情報
- お得な割引クーポン
- プレゼント企画
まとめ
ダウン症の青年ザックが夢を叶える為に旅をする物語ですが、彼は周囲の人を癒す魅力を持っていました。
障害は関係なく、心の持ち方で人は変われるんだということが伝わってくる作品でもありました。
のどかな風景と美しい景色とほのぼのとしたザック。
見終わったあとに心がとても暖かくなる作品でした。
▶︎ 映画ライターさんの投稿記事(まとめ)
完