映画ライフ楽しんでますか?
今回は、絶対に見ておきたい名作をピックアップしてみました。
まだCG技術がなかった頃に製作された今作。
完成度は凄まじく、世代を超えて愛される傑作シリーズであります。
画像の引用元:IMDb公式サイトより
バック・トゥ・ザ・フューチャー

キャスト
- ロバート・ゼメキス(監督)
- マイケル・J・フォックス
- クリストファー・ロイド
あらすじ
カリフォルニア ヒルバレーに住むマーティ・マクフライはペプシコーラが大好きな高校生。友人のエメット・ブラウン博士(ドク博士)はスポーツカーを改造して作ったタイムマシン デロリアンのタイムトラベルを成功させる。タイムトラベル実験は、リビアの過激派を騙してドク博士が入手したプルトニウム燃料を使用。激高したリビアの過激派に襲撃され撃ち殺されてしまうドク博士。襲撃を逃れるためデロリアンに乗り込んだマーティ・マクフライは、30年前にタイムスリップしてしまう。
予告編
感想レビュー

『
30年前の映画とは思えないほどに面白い。
タイムトラベル系映画の代表といえば必ず名前が挙がる傑作映画ですよね。
頻度的には3年に1回くらいのペースで見てるけど、不思議なことにやっぱり何度みても面白いんですよね。
映画で大切な要素であるキャスト、ストーリー設定、音楽。
全てがこれでもかというくらいに噛み合っている。
好きなSF映画は?とよく聞かれるのですが、インター・ステラー、
挙げたらひたすらに出てきます。
なので中でも好きな作品は?
1番好きなシーン

マーティ・マクフライがのちに両親となるロレインとジョージに、子供が8歳の時にキッチンで火遊び(ちょっと記憶があいまい)するけど、叱らないでくれと言ったシーン。
ん~~なんかいいですよね。じーんときますわ。
映画の終盤でマーティがギターソロを演奏するシーンは最高にシビれますね。
ジョージがビフをぶん殴るシーン。よくやったぞジョージ。
ドク博士が未来を知りすぎるのは良くないと言ってマーティからの
豆知識
- 製作当時はCG技術がない時代。撮影は全て光学合成という技術を使用
- 全米No.1のキャッチコピーが使われたのはこの映画が初めて
- タイムマシンはデロリアンではなく冷蔵庫の予定だった
- デロリアンに最初に乗り込んだ愛犬アインシュタインは着ぐるみ
マイケル・J・フォックスは、この映画の前まではTVシリーズの『ファミリータイズ』で人気を集めていましたが、この映画で一躍スター俳優となりました。
まとめ
不朽の名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
次回はパート2、3について書いていきたいと思います。
過去の名作映画についてはこちらから。